北九州で約40年に渡り愛される資さん(すけさん)うどんを展開する株式会社資さん(本社:福岡県北九州市、代表取締役:佐藤 崇史)は、5月17日(水)~毎年ご好評をいただいております「穴子」メニューを期間限定で展開します。「資さんうどん」の「穴子」と言えば、ふっくら柔らかな身をサクサクの衣で包み込んだジャンボサイズの「穴子天」。今年は「穴子天」を存分に堪能いただける2種のメニューをご用意しました。まずは、キリリと冷やした資さん特製の「ざるうどん」に「穴子天」と3種の「夏野菜の天ぷら」を合わせた「穴子天ざるうどん」。揚げたて、サクサクの「天ぷら」とつるっとのど越しの良い冷たい「うどん」で暑い時期の食欲を掻き立てる、旬をいただく贅沢な逸品に仕上げました。そして「うどん」も「丼」も楽しみたい!という方には、「穴子天」と「オクラの天ぷら」を丼にした「ミニ穴子天丼」と「ミニ肉ごぼ天うどん」をセットにした「穴子しあわせセット」をどうぞ!「ミニ」といっても「穴子天」は贅沢に一尾使用した、食べ応え満点のセットです。「資さんうどん」がお届けする初夏の自信作。この機会にぜひご賞味ください!

北九州のソウルフード「資さんうどん」は、5/17(水)~資さん初夏の風物詩「穴子」を販売開始!定番の「穴子天ざるうどん」や「穴子天丼」が楽しめる「穴子しあわせセット」も新登場。旬の味覚をご堪能下さい!
(画像=お待たせしました!資さんの「穴子」の季節です。、『PR TIMES』より引用)
  • お待たせしました。資さんの「穴子」の季節です。

初夏の「資さんうどん」の風物詩が、今年もやって参ります。「資さんうどん」の「穴子メニュー」が、期間限定で登場です。​「穴子」には疲労回復に有効な、たんぱく質やビタミンAが豊富に含まれており、カロリー、脂質、コレステロール値が比較的低いのも特徴です。一般的に「穴子」の旬は、6~8月と言われており、旬の時期には味も栄養価もぐんと高まります。一番美味しくお召し上がりいただける、そして、これから始まる暑い夏を乗り切るパワーを付けたいこの時期に、旬の美味しさをお届けします。

  • 「資さんうどん」の「穴子天」
北九州のソウルフード「資さんうどん」は、5/17(水)~資さん初夏の風物詩「穴子」を販売開始!定番の「穴子天ざるうどん」や「穴子天丼」が楽しめる「穴子しあわせセット」も新登場。旬の味覚をご堪能下さい!
(画像=器からはみ出る、ボリューム満点の「穴子天」、『PR TIMES』より引用)

「資さんうどん」の「穴子」といえば、ジャンボサイズの「穴子天」。ふっくら柔らかな身を「資さんうどん」専用の天ぷら粉で優しく包み込み、カラっと揚げたサクサクの「穴子天」は、その味わいはもちろんのこと、器に収まらないほどの迫力が特徴で、毎年登場を心待ちにされるお客さまも多いほどの人気メニューです。
今年のイチオシは「穴子天」に「ピーマン」、「カボチャ」、「オクラ」の夏野菜の天ぷらを合わせ、つるっとしたのど越しの良さが食欲をそそる「ざるうどん」をセットにした「穴子天ざるうどん」。冷水できゅっと締めた「うどん」に、出汁の旨味が凝縮された「つゆ」が良く絡み「冷」ならではの「資さんうどん」の味わいを、ダイレクトに感じていただけます。もちろん「天ぷら」は店内で手作り。1つ1つ丁寧に揚げていて、出来立てをお席にお届けしています。アツアツの「天ぷら」とキリリとした冷を感じる「うどん」のコントラストを、是非ご体感いただきたい、初夏にピッタリの逸品に仕上げました。

  • 大人気商品!「しあわせセット」に「ミニ穴子天丼」がラインナップ。
北九州のソウルフード「資さんうどん」は、5/17(水)~資さん初夏の風物詩「穴子」を販売開始!定番の「穴子天ざるうどん」や「穴子天丼」が楽しめる「穴子しあわせセット」も新登場。旬の味覚をご堪能下さい!
(画像=「うどん」も「丼」も楽しめる「穴子セッしあわせト」!、『PR TIMES』より引用)

「資さんうどん」の新定番、「しあわせセット」に「穴子しあわせセット」が期間限定で登場します。「資さんうどん」の人気No.1商品「肉ごぼ天うどん」のちょうど良いミニサイズに「ミニ穴子天丼」を合わせました。ミニサイズとはいえ「穴子天」は贅沢に1本まるごと使用。併せて添えた「オクラ」の天ぷらが初夏の爽やかさを感じさせます。ホカホカのご飯の上に所狭しと乗った「穴子天」の存在感は「資さんの穴子」ファンの皆さまにもご満足いただけること、間違いなし。「資さんしあわせセット」は、常時店舗でご提供していますが「穴子しあわせセット」は期間限定です!旬の食材をお腹一杯食べて「しあわせ」をたっぷり感じてください。