釣りシーンへの活用
GORIX株式会社の小山さんに、気になる「釣りシーンへの活用」について直接話を伺った。

釣りでの活用メリット
グレー系レンズは見え方が自然で、防眩効果が高いです。 太陽光や照り返しをカットして眩しさを抑える効果が高く、日差しの強い日の釣りに最適です。 自然な見え方なので長時間着用していても違和感なく疲れず、目が疲れにくいです。
想定される使用シーン
日差しの強い日の釣りにオススメです。
開発の背景
昨年より偏光レンズのスポーツサングラスの需要が高まっていたため、様々なバリエーションの偏光サングラスを開発することに至りました。
使用にあたっての注意点
度数付きのレンズを装着する際は、付属のインナーフレームをご使用ください。
メンテナンス
付属のメガネ拭きでレンズとフレームを使用前後に拭いて下さい。
商品の詳細
最後に商品の詳細情報をまとめて紹介します。

商品名
GORIX 偏光サングラス(GS-POLA022)
商品内容

サングラス、メガネ拭き、ハードケース、ソフトケース、インナーフレーム
仕様

UV400紫外線カット、調整可能の鼻当て
紫外線透過率
2.0%以下(カット率98%以上)
材質
TAC偏光レンズ、PCテンプル、TRゴムフレーム
サイズ(約)
フロント幅:140mm、 高さ:59mm、レンズ幅:60mm、 ブリッジ幅:13mm、テンプル長さ:130mm
重量
30g
カラー
ブラック
販売先
GORIX公式ストア
販売価格
3,999円(税込 送料込)
*販売価格は変動することがございます。
<河野陸/TSURINEWS編集部>
The post 「釣りシーンでも大活躍!」自転車パーツブランド『GORIX』が偏光サングラスを新発売 first appeared on TSURINEWS.