ラーム・エマニュエル駐日米国大使がメッセージ動画を通じて日本に対し圧力をかけたことで非難が集中しています。 動画内でエマニュエル大使は米国も含めた15ヶ国の在日外国公館と共に日本におけるLGBTの人々の差別解消を要求しました。
私が複数の親友から同じアドバイスを受けたら、それに対して真摯に耳を傾けます。都内15の在日外国公館は、ある共通のメッセージへの支持を表明しました。それは、われわれは全ての人の普遍的人権を擁護し、LGBTQI+コミュニティーを支援し、差別には反対するというものです。 LpXb5dLFKY
— ラーム・エマニュエル駐日米国大使 (@USAmbJapan) May 12, 2023
エマニュエル大使は動画の最後を「日本国憲法そして日本国民に誠実になろうではありませんか」という決め台詞で締めくくっています。
各国大使によるビデオメッセージこれ、日本国民に向けたメッセージじゃないですね自民党右派に向けたもののように感じました特にエマニュエル氏の最後のフレーズ「日本国憲法、そして日本国民に誠実になろうではありませんか」#LGBT法案に賛成します FOdKAvW26
— SATORU🌈 (@SATORU15233762) May 12, 2023
しかし、日本でLGBT法が議論されているタイミングでの動画の投稿は、露骨な内政干渉と受け止められても仕方ありません。
民主主義の根幹である多数決の原則も守れないで、何が反差別だ。ファシズムじゃないか。
自民、LGBT法案一任 異論相次ぐ 与野党協議経て広島サミット前に国会提出へ(産経新聞) – Yahoo!ニュース RCNrngP
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) May 12, 2023