ローソン(東京都)は、5月8日より新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が5類へ移行することを受け、同日より全国のローソン店舗(約14,000店舗/2023年3月末時点)において、以下のとおり感染対策の対応ルールを変更する。従業員のマスク着用ルールを着用推奨から個人の判断とするほか、レジカウンターのビニールカーテンや入店時のアルコール消毒を設置不要とするなど、コロナ禍の前の状況となる。ただし、店舗の判断により、設置などを継続する場合もある。
提供元・DCSオンライン
【関連記事】
・「デジタル化と小売業の未来」#17 小売とメーカーの境目がなくなる?10年後の小売業界未来予測
・ユニクロがデジタル人材に最大年収10億円を払う理由と時代遅れのKPIが余剰在庫を量産する事実
・1000店、2000億円達成!空白の都心マーケットでまいばすけっとが成功した理由とは
・全85アカウントでスタッフが顧客と「1対1」でつながる 三越伊勢丹のSNS活用戦略とは
・キーワードは“背徳感” ベーカリー部門でもヒットの予感「ルーサーバーガー」と「マヌルパン」