三重県から沖釣り最新釣果情報が入った。ヒラスズキ&春の大型アオリイカがシーズンイン。ほかフグ38匹キャッチに不調だった大アジも上向きに転じ大活況だ。

●三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:エヌテックマリン)

【特選釣果8選】ボートキャスティングで狙うヒラスズキ釣りがシーズンイン(三重)

山洋丸

三重県鳥羽市本浦から出船している山洋丸では、終盤になりつつあるがトンジギが好調だ。5日のトンジギ便はビンチョウ(ビンナガ)がまずまずの食い。船中で7匹が上がった。山洋丸では、これからパヤオのマグロジギング(メバチ、キハダ)やエビングが面白くなる。サイズがデカイので、トンジギよりも数段強めのタックルで臨んでいただきたい。もちろん電動があればなおよしだが、パワーのあるものを使いたい。

【特選釣果8選】ボートキャスティングで狙うヒラスズキ釣りがシーズンイン(三重)トンジギ終盤戦でまずまずの反応(提供:山洋丸)
 

山洋丸

船宿の画像
山洋丸(さんようまる)  >

キハダ、メバチ狙いのパヤオジギング、人気のトンジギ、青物&マダイなど近海ジギングのほか、ウタセマダイやイワシ泳がせのヒラメ釣りならお任せ。生きイワシを確保している間は、年中泳がせ釣りに対応。大型船2隻で、四季折々の釣りに対応しています。

長栄丸

三重県鳥羽市菅島の長栄丸ではアジが復活ののろし。24日は大中小のバラエティーに富んだサイズが釣れて土産はばっちり。掛かったアジに青物が食うこともあり、やや太めの仕掛けがオススメだ。今後はイサキも。

【特選釣果8選】ボートキャスティングで狙うヒラスズキ釣りがシーズンイン(三重)長栄丸でアジほかお土産確保(提供:長栄丸)
▼この釣り船について
長栄丸
出船場所:赤碕岸壁

魚勘丸

三重県鳥羽市相差の魚勘丸では、22日中深海便で出船。朝一からアカムツがヒットし、すぐに小アラもキャッチ。中盤にクロムツが連発したり、アカムツがバタバタと上がる場面も。ウネリが強く巻き上げ中のバラシも多かったようだ。

【特選釣果8選】ボートキャスティングで狙うヒラスズキ釣りがシーズンイン(三重)魚勘丸でアカムツヒット(提供:魚勘丸)
▼この釣り船について
魚勘丸
出船場所:鳥羽市・相差

勝丸

三重県鳥羽市国崎の勝丸では、大アジが好調にヒット中。24日は午後便のアジ釣りに出船し、ビッグサイズも交じりながら皆さん大漁。ワラサを上げた人もいたようだ。

【特選釣果8選】ボートキャスティングで狙うヒラスズキ釣りがシーズンイン(三重)勝丸で大アジが好調にヒット(提供:勝丸)
▼この釣り船について
勝丸
出船場所:国崎漁港

第八幸丸

三重県鳥羽市国崎の第八幸丸では、フグが絶好調に釣れている。サオ頭でなんと38匹キャッチ。30匹以上も数人おり、良型のカワハギも交じりまだまだ期待できそうだ。

【特選釣果8選】ボートキャスティングで狙うヒラスズキ釣りがシーズンイン(三重)第八幸丸でフグ絶好調(提供:第八幸丸)
▼この釣り場について
第八幸丸
出船場所:国崎港