今後はさらに期待
今後はさらに潮温が上がり、新たな群れが入ってくるので、大いに期待できそう。釣れ出すと入場制限になることが多いので、早朝並んで入るか、午後から夕マヅメを狙って遅く入るのもいいかもしれない。
売店に道具レンタルも完備。手ぶらで気軽に来て、横浜港の船を眺めながらのロケーションも楽しめる。
ゼロから始める堤防サビキ釣り 【道具・仕掛け・エサ・釣りやすい状況】
サビキ釣り徹底解説 誰でも出来る【釣果を伸ばす3つの工夫】を紹介
堤防サビキ釣りの裏技テクニック 釣果に差が出る【集魚材の使い方】
<週刊つりニュース関東版APC・野田栄/TSURINEWS編>
▼この釣り場について
本牧海づり施設
本牧海づり施設
この記事は『週刊つりニュース関東版』2023年5月12日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 本牧海づり施設でのサビキ釣りで12cm頭にカタクチイワシ41尾【神奈川】 first appeared on TSURINEWS.