カスタマーモータースポーツ車両のGRスープラGT4の累計生産台数100台到達を記念したアニバーサリーモデル「GRスープラRZ“プラズマオレンジ100エディション”」が登場。販売台数は100台限定

 TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は2023年4月28日、カスタマーモータースポーツ車両である「GRスープラGT4」の累計生産台数100台到達を記念した特別仕様車の「GRスープラRZ“プラズマオレンジ100エディション(Plasma Orange 100 Edition)”」を発表した。車両価格は760万円の設定で、100台限定で抽選販売。抽選の申し込みは2023年5月8日から6月4日までGR Garage店頭にて行い、6月中旬より順次商談を開始する。販売開始は本年秋以降を予定している。

GRスープラGT4の生産100台到達を記念した特別仕様車のGRスープラ「プラズマオレンジ100エディション」が登場
(画像=▲GRスープラRZ“プラズマオレンジ100エディション”(写真・左) 価格:8SAT760万円 全長4380×全幅1865×全高1295mm ホイールベース2470mm 乗車定員2名 販売台数100台限定 カスタマーモータースポーツ車両であるGRスープラGT4(同・右)の累計生産台数100台到達を記念した特別仕様車、『CAR and DRIVER』より 引用)

 今回設定されたGRスープラRZ“プラズマオレンジ100エディション”は、ハイパワーなB58型2997㏄直列6気筒DOHCツインスクロールターボエンジン(最高出力387ps/5800rpm、最大トルク51.0kg・m/1800~5000rpm)に8速スポーツオートマチックを組み合わせた既存のRZグレードをベースに、ソリッドな質感と燃えるような鮮やかな色彩を放つ専用外板色のプラズマオレンジを採用し、スープラの純粋なスポーティさを表現。足もとにはマットブラック塗装/センターオーナメント付の前9J/後10J鍛造アルミホイール(タイヤは前255/35ZR19/後275/35ZR19サイズのミシュランPILOT SUPER SPORT)と、ブラック塗装ブレーキキャリパー(前GRロゴ入り)を装着した。

GRスープラGT4の生産100台到達を記念した特別仕様車のGRスープラ「プラズマオレンジ100エディション」が登場
(画像=▲ソリッドな質感と燃えるような鮮やかな色彩を放つ専用外板色のプラズマオレンジを採用、『CAR and DRIVER』より 引用)
GRスープラGT4の生産100台到達を記念した特別仕様車のGRスープラ「プラズマオレンジ100エディション」が登場
(画像=▲マットブラック塗装/センターオーナメント付の前9J/後10J鍛造アルミホイールを装着、『CAR and DRIVER』より 引用)
GRスープラGT4の生産100台到達を記念した特別仕様車のGRスープラ「プラズマオレンジ100エディション」が登場
(画像=▲ブラック塗装ブレーキキャリパー(前GRロゴ入り)を特別装備、『CAR and DRIVER』より 引用)
GRスープラGT4の生産100台到達を記念した特別仕様車のGRスープラ「プラズマオレンジ100エディション」が登場
(画像=▲パワートレインにはB58型2997㏄直列6気筒DOHCツインスクロールターボエンジン(最高出力387ps/5800rpm、最大トルク51.0kg・m/1800~5000rpm)+8速スポーツオートマチックを搭載、『CAR and DRIVER』より 引用)

 インテリアに関しては、ブラックカラーのアルカンターラ+本革表皮スポーツシートを採用したほか、助手席前のインパネにGRスープラGT4の記憶をコクピットに刻む“Plasma Orange 100 Edition”カーボンオーナメントを装着した。

GRスープラGT4の生産100台到達を記念した特別仕様車のGRスープラ「プラズマオレンジ100エディション」が登場
(画像=『CAR and DRIVER』より 引用)
GRスープラGT4の生産100台到達を記念した特別仕様車のGRスープラ「プラズマオレンジ100エディション」が登場
(画像=▲助手席前のインパネに“Plasma Orange 100 Edition”カーボンオーナメントを配備、『CAR and DRIVER』より 引用)
GRスープラGT4の生産100台到達を記念した特別仕様車のGRスープラ「プラズマオレンジ100エディション」が登場
(画像=▲ブラックカラーのアルカンターラ+本革表皮スポーツシートを採用、『CAR and DRIVER』より 引用)

 なお、GRスープラRZ“プラズマオレンジ100エディション”の実車は本年5月3日から5月4日まで富士スピードウェイで行われるSUPER GT 2023第2戦 富士「FUJIMAKI GROUP FUJI GT 450km RACE」のTGRブースに展示する予定である。

提供元・CAR and DRIVER

【関連記事】
「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ