目次
日産車の人気車種の買取相場価格
日産車の高額買取のポイント
日産車の人気車種の買取相場価格

買い取ってもらえそうな業者が分かったところで、やはり買取価格がいくらくらいになりそうかも気になるところでしょう。ここからは日産車の人気車種の買取相場価格をご紹介してまいります。
車の買取価格はこれで決まる

そもそも中古車の買取価格は何で決まるのか、よく分からないと言う方もおられるでしょう。買取価格で決め手になるのは、モデルです。やはり需要の高いSUVやミニバンは買取価格が高くなる傾向にあります。同じ車種の中であれば現行型のモデルの方が高く、フルモデルチェンジが行われているとその前の世代ではガクッと価格が落ちます。
また年式は新しい方が高額になりやすく、やはり10年を超えると需要も少なくなるため、数万円しかつかない場合も多いです。ボディーカラーは人気色である白や黒、シルバーは需要が高いため査定価格も上がりやすいですが、黄色や赤などの原色系は好みがあるため上がりにくいとされています。

他にもフレーム部分の修理をしたことがあると修復歴があるということになり、事故車扱いになる場合があります。事故車は需要が少なく買取額も大きく下がります。仮に修復履歴を偽って査定に出すと、後から大きく減額される上、印象も悪くなるので注意が必要です。
車のグレードやオプション装備でも価格は変わり、元々のグレードが高いとやはり通常のグレードよりも高くなりやすいです。製造時にオプションで付けられる装備がついていると、査定額がアップすることが多いでしょう。
日産の人気車種の買取相場①セレナ

ここからは日産の人気車種の買取相場を見ていきましょう。まずはセレナです。1991年の初代モデルが発売されて以来、ファミリカーとして人気の車種で、2022年のフルモデルチェンジで6代目となりました。車内空間の広さが人気のミニバンで、2018年からはe-POWERも選択できるようになりました。
今はフルモデルチェンジ後なので、まだ先代のモデルは比較的高値が付きやすいですが、この後は価格が下がっていくことが予想されます。セレナの買取相場は135万円~で、元々新車での購入価格が250万円前後はする車なので、年式が新しいと200万円以上の査定が出ることもあります。
日産の人気車種の買取相場②エクストレイル

続いてはエクストレイルです。こちらも2022年にフルモデルチェンジを行っており、4代目へ進化しています。初代モデルは2000年発売なので、こちらも20年以上販売されているロングセラーで、タフギア感が人気のSUVです。最新モデルの4代目は高級感のある内装が人気となっています。
こちらもモデルチェンジ後なので、3代目は比較的高額で5年落ちなら150万円前後から200万円程が相場となっています。SUVは近年人気なので、高額になる可能性があるでしょう。
日産の人気車種の買取相場③ノート

ノートは走行性能の高いコンパクトカーとして人気があり、初代モデルは2004年に発売されました。2020年にフルモデルチェンジを行い、現在は3代目のモデルです。フルモデルチェンジ前のノートはガソリンモデルとe-POWERモデルがありましたが、新型は全車にe-POWERを搭載しており、新車で一番低いグレードで225万円からとなっています。
ノートの買取相場は55万円から160万円程度で、グレードが豊富なため、グレードによってはかなり高額査定になる可能性があります。
日産の人気車種の買取相場④エルグランド

エルグランドは1997年から販売されている車種で、現行モデルは3代目で2010年発売です。Lサイズのミニバンで、8人乗りのタイプもあるのでファミリーに人気です。買取相場は10万円からで、新しい年式であれば300万円以上の価格が付くこともあります。
2002年のモデルは1万円から100万円とさらに買取相場が下がります。エルグランドは2024年の夏頃にフルモデルチェンジが予定されているので、20002年モデルはさらに価格が下がっていくことが予想されます。
日産の人気車種の買取相場⑤キューブ

続いてはキューブです。角が取れた優しいフォルムのキューブは、日産の人気車種の1つでしたが2020年に販売が終了しています。生産が終了している上、新車価格が175万円程からということもあり、買取相場は50万円から70万円程度とやや低い相場となっています。
日産の人気車種の買取相場⑥モコ

軽自動車のモコは、スズキからOME供与を受けている車で2016年に販売が終了しています。2016年式でも買取相場は最高額でも40万円程度で、年式が古くなるごとに下がっていきます。10万円台から数万円程度の場合も多いので、早めに売却するのがおすすめです。
日産の人気車種の買取相場⑦スカイラインGT-R

最後はスカイラインGT-Rです。スカイラインの中のグレードの1つで、スカイラインのスポーツモデルになります。20002年に販売は終了していますが、根強い人気で中古も高値で取引されています。買取相場は最低でも300万円で、グレードによっては1000万円程の買取額が付くこともあります。30年以上前の車両でも高額になるケースも多い車です。
日産車の高額買取のポイント

日産車を高く売却したい方は、ぜひ高く売るコツチェックしてみて下さい。ちょっと手をかけるのみの内容が多いので、実践することで、少し高い査定額が付く可能性もあります。査定に出す前にぜひ、実践してみて下さい。
日産車を高く売るコツ①きれいにしておく

高く売るコツ1つ目は、きれいにしておくことです。ボディが泥だらけであったり、車内が砂や食べかすだらけだとやはり印象は悪く、査定員にあまり車を大事に扱っていなかったんだなと思われてしまいます。
査定に出す前に洗車をし水垢などの汚れを取り、トランクルームに物を積んでいる場合は片付け、車内も掃除機をかけたり座面の隙間のゴミなどを取り除いておくと良いでしょう。
日産車を高く売るコツ②売却の時期を見極める

続いては売却の時期を見極めることです。売却におすすめの時期は決算期の前です。買取業者など多くの会社が3月が決算になっており、売り上げを伸ばすために2月、3月は頑張って売ろうとします。そのため売れる商品をどんどん仕入れるので、1月から3月は通常よりも高く買い取ってもらえるチャンスとなります。
9月も中間決算期のため、高く買い取ってもらえるタイミングです。売却のタイミングを自分で選べる場合は、高く買い取ってもらえる可能性の高い時期に売りに出しましょう。
日産車を高く売るコツ③純正品を用意する

車好きな方は、社外品を使ってカスタムしたり、純正パーツでなく後付けでバックカメラを付けたりなど、車内のインテリアパネルを交換している方もおられます。
しかし査定に出す場合は交換前の純正品が付いている方が評価が高くなることが多いので、残っていれば純正品を用意して一緒に査定に出しましょう。社外品の取扱説明書や保証書なども一緒に査定に出すのがおすすめです。
日産車を高く売るコツ④年式・走行距離が大台に乗る前に売る

高く売るコツ4つ目は、年式・走行距離が大台に乗る前に売ることです。年式の大台は10年で、10年を超えると買取価格がぐっと下がってしまいます。車の寿命はおよそ10年と言われており、ちょうど買い替えを考えるタイミングでもありますが、10年以上の車は人気車種でなければ需要も減ってしまうためです。
走行距離の場合は10万㎞以上で、1年に1万キロ乗っていれば10年で10万キロとなるため、通勤などで普段通り使っている方でも10万キロ超えになることもよくあります。
走行距離が増えれば、部品の経年劣化がおこったり、新車に比べると当然部品の交換が必要になったり故障する可能性も高くはなります。買取価格が下がる前に売却してしまう方が良いでしょう。
日産車を高く売るコツ⑤整備記録簿と保証書を用意する

最後は整備記録簿と保証書を用意することです。整備記録簿は24か月点検や12か月点検を行った際の記録用紙で、メンテナンスノートなどと呼ばれる冊子に入っていることが多いです。整備を行った日や消耗品の交換内容などが記載されています。
リコールで交換したものなども記載され、これまでのメンテナンス状況が分かるものなので、これがないとマイナスの評価になる可能性が高いです。保証書は車両購入の際にディーラーなどが付けてくれる保証期間を証明するものです。保証内容はそれぞれなので、ない場合は購入したディーラーなどに再発行ができるか確認してみて下さい。