ボリュームたっぷり!大満足!

【荒尾市】肉汁注意!「餃子のぶっちょう面」の肉汁餃子は最後の一滴まで飲み干したい肉汁が詰まってる。
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

肉汁餃子定食+ハーフラーメン(1,080円)

やってきました!女性でも食べられますよーって言われて頼んだのですが、思っていたよりもボリューミー。

【荒尾市】肉汁注意!「餃子のぶっちょう面」の肉汁餃子は最後の一滴まで飲み干したい肉汁が詰まってる。
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

こちらが肉汁餃子定食。肉汁餃子と小鉢が2種類。

【荒尾市】肉汁注意!「餃子のぶっちょう面」の肉汁餃子は最後の一滴まで飲み干したい肉汁が詰まってる。
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

まずはホルモンの煮込み。柔らかいホルモンはしみしみ。甘めの味付けですが、あっさりと頂けます。白米が進みます。

【荒尾市】肉汁注意!「餃子のぶっちょう面」の肉汁餃子は最後の一滴まで飲み干したい肉汁が詰まってる。
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

こちらの小鉢はすり身を揚げたものと、揚げ餃子。ぶっちゃけ小鉢だけでも満足度高い。

【荒尾市】肉汁注意!「餃子のぶっちょう面」の肉汁餃子は最後の一滴まで飲み干したい肉汁が詰まってる。
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

お次は大本命の餃子を頂きます。数ある種類の中でも今回頂くのは肉汁餃子。

【荒尾市】肉汁注意!「餃子のぶっちょう面」の肉汁餃子は最後の一滴まで飲み干したい肉汁が詰まってる。
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

箸で持ち上げるとずっしりと重い。そして1個が大きいんですよ。期待。

【荒尾市】肉汁注意!「餃子のぶっちょう面」の肉汁餃子は最後の一滴まで飲み干したい肉汁が詰まってる。
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

席には”ぶっちょう面流ぎょうざの極意”なるものが。これに沿って、まずはタレなしでそのまま頂きます。
餃子を一口。

.

.

.

.

ぶしゅっ!

【荒尾市】肉汁注意!「餃子のぶっちょう面」の肉汁餃子は最後の一滴まで飲み干したい肉汁が詰まってる。
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

なんということでしょう。たっぷりの肉汁が飛び出してきました。

そして、この肉汁がめちゃくちゃ美味い。こぼした分が勿体ないと、自分を責めたい程。餃子は手作りの皮が美味し―。お肉が入ったジューシーな餡もまた良い。

【荒尾市】肉汁注意!「餃子のぶっちょう面」の肉汁餃子は最後の一滴まで飲み干したい肉汁が詰まってる。
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

次はタレにつけて。飲める餃子のタレとは気になる。

【荒尾市】肉汁注意!「餃子のぶっちょう面」の肉汁餃子は最後の一滴まで飲み干したい肉汁が詰まってる。
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

さっぱりとしたタレは餃子の餡の旨味を引き立ててくれます。タレのありなしでどっちも違った美味しさがあります。どっちがいいかは決められないくらい良い。

【荒尾市】肉汁注意!「餃子のぶっちょう面」の肉汁餃子は最後の一滴まで飲み干したい肉汁が詰まってる。
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

そして最後に、ハーフラーメンを頂きます。

【荒尾市】肉汁注意!「餃子のぶっちょう面」の肉汁餃子は最後の一滴まで飲み干したい肉汁が詰まってる。
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

スープは濁りのある豚骨。しっかり豚骨の味を感じるんですが、あっさりめ。

【荒尾市】肉汁注意!「餃子のぶっちょう面」の肉汁餃子は最後の一滴まで飲み干したい肉汁が詰まってる。
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

麺は自家製のものを使われています。平たい中太麺。麺の味をしっかり感じます。

【荒尾市】肉汁注意!「餃子のぶっちょう面」の肉汁餃子は最後の一滴まで飲み干したい肉汁が詰まってる。
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

チャーシューは箸で持ち上げるのも大変なほど大きい。とろとろしていて、こちらも美味しい。

餃子に小鉢、ラーメンとかなりボリューミーな定食でした。食べ終わるとお腹ぱんぱん!

それでも、どれを取っても大満足。とくに肉汁溢れる餃子は最高でした。今度は色んな餃子をテイクアウトして食べ比べようと思います。

餃子のぶっちょう面

住所阿蘇郡南阿蘇村河陰3480-1(南阿蘇ホリデーパーク内)
住所〒864-0163 熊本県荒尾市野原1236−3
営業時間11:30〜14:30
17:00〜22:00
定休日木曜日

提供元・肥後ジャーナル

【関連記事】
ザ・昭和!!1個100円のどら焼きがめっぽう美味い「豊月堂」の素朴な和菓子
「ホットドッグ四ツ葉」が3月31日で閉店していた 第二空港線沿いの名店45年の歴史に幕
デカ盛り1キロ弁当と300円のお手軽弁当どっちにする?3月15日武蔵塚駅前にオープンの弁当屋「キッチンリッシュ」
熊本随一の青春の店「田中屋」でヤンキーになってきた 今と昔の高校生たちの違いも聞いてみたぞ!
老舗「うなぎの徳永 北部店」の新店舗が凄い!うなぎにアラカルトにスイーツって幅広すぎ!