森永製菓株式会社(東京都港区芝、代表取締役社長:太田栄二郎)は、「カレ・ド・ショコラ<トリュフ塩>」「白いダースプレミアム<トリュフ塩>」「大玉チョコボール<トリュフ塩>」「塩キャラメル<トリュフ風味>袋」を5月16日(火)より期間限定で発売いたします。 物価上昇を背景として、節約志向は年々高まっています。一方で、節約志向の裏でご褒美需要も同様に拡大が見られ、”贅沢さ“を感じさせる「トリュフ塩」は過去3年間で口コミ数が3倍以上となっており注目を集めています。※
そんな「トリュフ塩」を使いご自宅でも気軽に贅沢なひと時を楽しんでいただくくため、この度「カレ・ド・ショコラ<トリュフ塩>」「白いダースプレミアム<トリュフ塩>」「大玉チョコボール<トリュフ塩>」を発売いたします。トリュフ塩をチョコレートに練りこむことで、口に入れた瞬間からトリュフの豊潤な香りと余韻が口いっぱいに広がり幸せな空間を演出いたします。また同時に、トリュフ風味を加えたクセになる味わいが魅力の「塩キャラメル<トリュフ風味>袋」も発売いたします。トリュフを感じる褒美スイーツをバリエーション豊かな商品ラインアップでお届けすることで、お客様に笑顔を提供してまいります。
■商品特徴

カレ・ド・ショコラ<トリュフ塩>
ベネズエラ産カカオを使用したビターチョコレートに、トリュフ塩を練り込んだ、優雅な余韻が愉しめる本格チョコレート。

白いダースプレミアム
<トリュフ塩>
ヘーゼルナッツペーストを使用したジャンドゥーヤ仕立てのチョコレートにトリュフ塩を練りこんだプレミアムな白いダース。


大玉チョコボール
<トリュフ塩>
心地よい食感のビスケットに風味高く味わい深いトリュフ塩入りチョコレートをコーティング。


塩キャラメル
<トリュフ風味>袋
岩塩の塩味とバターのコク深い味わいを楽しめる塩キャラメルに、
トリュフの風味を加えたクセになる味わい。
■「トリュフ塩」と※「トリュフ塩」の口コミ数推移について

トリュフ塩とは「天然塩」、または「自然塩」と呼ばれるこだわりの塩と、乾燥させた黒、または白トリュフを加えた塩の総称です。イタリアやフランスでは卵料理や、パスタ料理に一振りかけることで、トリュフの贅沢な香りを楽しむために用いられ一般的な食材となっています。近年では日本でも徐々に普及されており、人気の高まりを見せています。「トリュフ塩」の口コミは2019年10月~2020年9月迄と2021年10月~2022年9月迄を比較すると約3倍の36,890件まで増加しており、近年注目の食材です。
※ユーザローカルSocial Insight調べ