目次
コロッセオ
県内で海外気分旅行

コロッセオ

【ものは考えよう】熊本県内で世界旅行気分を味わおう
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

ローマ帝政期の西暦80年に、ウェスパシアヌス帝とティトゥス帝によって造られた円形闘技場がこのコロッセオ。

ローマのシンボルともいえる観光地ですが、熊本県天草市で味わうなら

【ものは考えよう】熊本県内で世界旅行気分を味わおう
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

こう!!!

五和町にある鬼の城公園にひっそりとあります。

県内で海外気分旅行

簡単に思いつくだけでこんなにも世界旅行気分を味わえる場所が存在する熊本県。

なんか連休らしいことがしたいなー

でも県外は嫌だなー

って方はぜひ回ってみてはいかがでしょうか。

提供元・肥後ジャーナル

【関連記事】
ザ・昭和!!1個100円のどら焼きがめっぽう美味い「豊月堂」の素朴な和菓子
「ホットドッグ四ツ葉」が3月31日で閉店していた 第二空港線沿いの名店45年の歴史に幕
デカ盛り1キロ弁当と300円のお手軽弁当どっちにする?3月15日武蔵塚駅前にオープンの弁当屋「キッチンリッシュ」
熊本随一の青春の店「田中屋」でヤンキーになってきた 今と昔の高校生たちの違いも聞いてみたぞ!
老舗「うなぎの徳永 北部店」の新店舗が凄い!うなぎにアラカルトにスイーツって幅広すぎ!