エン・ジャパン株式会社が運営する総合求人サイト「エン転職」上で、ユーザーを対象に「残業」についてアンケート調査を実施。残業時間について、半数がここ数年で「変わらない」と回答しました。
84%が「残業や平均勤務時間などが転職活動での企業選びに影響する」
調査は、2023年2月22日から3月28日の約1カ月にかけて実施。12,940名から回答を得ました。
「転職活動をする上で、残業の有無や平均時間等は、企業選びにどの程度影響しますか?」という質問に対しては、「とても影響する」(49%)、「少し影響する」(35%)を合わせた、84%が「影響する」と回答。
年代別で見ると、20代が55%、30代は56%と世代の半数以上が「とても影響する」と回答しました。若い世代が会社選びの点で残業を意識していることが伺えます。
また、男女別では、男性が44%に対し、女性は54%と10ポイントの差がありました。女性のほうが残業の有無や平均時間等が企業選びに影響することがわかります。
自社の残業時間、半数が「変わらない」と回答、業種別で増減の傾向
「ここ数年で、あなたの残業時間は増加傾向ですか?減少傾向ですか?」という質問に対しては、「変わらない」という回答が50%と半数に。「増加傾向」は26%となっており、一方で「減少傾向」は24%の回答となり、「増加傾向」とほぼ同率です。
業界別の残業時間増加傾向をみると、最多は「コンサルティング・士業」(36%)。次いで、「商社」、「サービス(飲食・教育・福祉など)」、「マスコミ・広告・デザイン」の3つが同率28%でした。
一方、減少傾向にある業種は「メーカー(機械・電気・電子など)」(32%)が最多で、次いで「メーカー(素材・食品・医薬品・アパレルなど)」と「運輸・交通・物流・倉庫」が同率28%となっています。
残業時間の増加理由は「人手不足」、減少理由は「企業の残業制限」が最多
残業時間の傾向について、具体的な理由を尋ねたところ、残業時間が「増加傾向」と回答した方の理由は「人員が足りないため」(75%)が最多。次いで「仕事量が増えたため」(67%)が続きました。
残業時間が「減少傾向」と回答した方の理由は「残業が制限されたため」(42%)が最多でした。
80%が中小企業での残業60時間以上の給料の引き上げを「良いと思う」と回答
2023年4月から法律が施行され、中小企業で働く人の「残業代が引上げ(60時間超)」になったことについて尋ねると、「内容も含めてよく知っている」(9%)と「概要だけ知っている」(30%)を合わせて「知っている」が39%と、全体の4割ほどの結果になりました。
引き上げについては、「とても良いと思う」(47%)、「良いと思う」(33%)を合わせた8割が「良いと思う」と回答しています。一方で、引き上げが「良くないと思う」という声も「良くないと思う」8%と「良くないと思う」1%を合わせ、1割ほどありました。