寄宮(YOSEMIYA)
沖縄ティップランエギングは6月中旬まで行えます。GWは観光がメインになるので意外と空きがあるようです。
寄宮のホテル送迎車(提供:TSURINEWSライター宮野伸一)
今回お世話になった船宿は「寄宮(YOSEMIYA)」さん。沖縄のオフショアソルトゲームを安心安全でサポートしてくれる船宿さんです。
寄宮のタイソン(末吉)船長(提供:TSURINEWSライター宮野伸一)
県外の方はホテルまでの送迎サービスもあり至れり尽くせりです。お世話になったタイソンこと末吉船長は寄宮の中でも若手のホープ!気さくで面白く、とにかく楽しませてくれる船長さんで、一瞬でファンになりましたね。
パーラー徳ちゃん(提供:TSURINEWSライター宮野伸一)
マリーナでは沖縄のお弁当や食事がとれる「パーラー徳ちゃん」もあります。みなさんもぜひ寄宮さんで沖縄の釣りを楽しんでください。
『ボートエギング』ステップアップ解説 ティップラン用と通常エギの違い
ティップランエギングに流用可能なタックル ライトゲームがオススメ!
ティップランエギングは専用エギが必須? 陸っぱり用エギ流用術を解説
<宮野伸一/TSURINEWSライター>
▼この釣り船について
寄宮
出船場所:那覇北マリーナ
The post 超大型アオリイカ「レッドモンスター」狙いティップランエギング遠征【沖縄】良型連鎖ヒット first appeared on TSURINEWS.寄宮
出船場所:那覇北マリーナ