齊藤未月 写真:Getty Images

 ヴィッセル神戸は3日に行われた明治安田生命J1リーグ第11節で、名古屋グランパスに2-2と引き分け。後半アディショナルタイム(AT)にDF藤井陽也に同点ゴールを決められている。この試合で終了間際に遅延行為により退場処分となったMF齊藤未月が、自身の行為について謝罪した。

 この一戦では、神戸が2-1と1点リードの状況で後半ATに突入。目安の追加時間は5分だったが、後半AT終了間際に齊藤が遅延行為により退場。齊藤がメインスタンドではなくバックスタンドから出て試合再開に時間を要したこともあり、試合は90+5分で終わらなかった。

 すると神戸は90+8分に藤井がミドルシュートから失点。試合は90+9分近くまで続き、試合後には神戸サイドやアウェイゴール裏から不満の声が上がっている。またDAZNの中継で齊藤がチームメイトの日本代表FW大迫勇也と言い合うシーンが映し出されると、両選手のやり取りについて様々な意見が飛び交っている。

 そんな中、齊藤は今月4日に自身のツイッターアカウントを更新。名古屋戦で応援に駆け付けた神戸サポーターの様子をアップすると「試合後どんな状況でもサポーターの顔を見て挨拶するのが僕ができる最低限のことなのに昨日はそれもできず人間としてもプレーヤーとしてもまだまだ未熟だなと感じています」と心境を吐露。

 神戸サポーターに謝罪するとともに、「皆さんの叱咤激励が僕の力になります。まだまだこれから Vamos Vissel!!」と今後の戦いに向けての意気込みを綴ると、同選手のもとに激励のメッセージが数多く寄せられている。

 なお神戸は名古屋戦で勝ち点2を落としたものの、7勝2分2敗で首位をキープ。2位の横浜F・マリノスとの勝ち点差は「2」となっている。