ネット上ではさまざまな憶測を呼ぶ…

突然、遠藤達哉先生のアカウントに付与された金色の認証バッジに対して、ツイッターユーザーたちからは「多分、イーロンがスパイファミリーのファン説」と、イーロン・マスク氏が漫画のファンだから金色のバッジが贈られたのではないかと推測する声や、「”組織”認定なんですね…」と、『SPY×FAMILY』を世に生み出した遠藤達哉先生そのものを、ツイッターが組織とみなしていることに衝撃を受ける声など、さまざまなコメントがリプライ欄には寄せられている。

フォロワー数は70.2万人と多く、フォロー数は0人の遠藤達哉先生なので、ツイッターの検知機能が勝手に企業や組織として誤認した可能性が非常に高いが、今のところ真相は闇の中だ。

来月、突然13万5,000円の請求が遠藤達哉先生の元に届いたりしたらかわいそうだが、金の認証バッジが付いている個人のツイッターアカウントというのもなかなかレアなので、これはこれで、ある意味ラッキーだと受け取るしかないのではないだろうか。

文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ

【関連記事】
ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?