• A賞:BREWDOG × MAN WITH A MISSION コラボTシャツ
クラフトビール「BREWDOG」×究極生命体「MAN WITH A MISSION」のオリジナルアパレルが登場!#PUNK WITH A MISSION 2nd ミッション開催
(画像=『PR TIMES』より引用)
  • B賞:BREWDOG × MAN WITH A MISSION コラボマフラータオル
クラフトビール「BREWDOG」×究極生命体「MAN WITH A MISSION」のオリジナルアパレルが登場!#PUNK WITH A MISSION 2nd ミッション開催
(画像=『PR TIMES』より引用)
  • C賞:BREWDOG × MAN WITH A MISSION コラボステッカー
クラフトビール「BREWDOG」×究極生命体「MAN WITH A MISSION」のオリジナルアパレルが登場!#PUNK WITH A MISSION 2nd ミッション開催
(画像=※全6種類の内1度に1種類をプレゼント、『PR TIMES』より引用)
クラフトビール「BREWDOG」×究極生命体「MAN WITH A MISSION」のオリジナルアパレルが登場!#PUNK WITH A MISSION 2nd ミッション開催
(画像=『PR TIMES』より引用)

■デザイン担当イラストレーター・ OKADAよりコメント

MAN WITH A MISSIONとBREWDOGのコラボだなんて激アツ…!!その最高なコラボのイラストを描かせて頂き嬉しく思います!クールでパンクでカッコ良く描けたと思うので気に入って頂けると嬉しいです!これを着て、つけて、貼って、ビールやライブを楽しんで欲しいと思います!

【デザイン担当イラストレーター・ OKADAプロフィール】

パワーのあるタッチと色使い、どこかレトロでポップなムード漂うイラストは海外からの支持も多い。SNSを中心に活動中の、クラフトビールが大好きなイラストレーター。

クラフトビール「BREWDOG」×究極生命体「MAN WITH A MISSION」のオリジナルアパレルが登場!#PUNK WITH A MISSION 2nd ミッション開催
(画像=『PR TIMES』より引用)

■MAN WITH A MISSION(Jean-ken Johnny)よりコメント

コノタビハ、BREWDOG様トノコラボニヨリ、人気イラストレーターノOKADAサン二、我々ノ姿ヲ素敵ナイラスト二シテ頂キマシタ!ビール!皆様ニモ気ニ入ッテイタダケマスト幸イデス!セーノッ…ビール!!

  • 【続報】「BREWDOG」×「MAN WITH A MISSION」1st MISSION !! (動画投稿で復刻アイテムをGETせよ)
クラフトビール「BREWDOG」×究極生命体「MAN WITH A MISSION」のオリジナルアパレルが登場!#PUNK WITH A MISSION 2nd ミッション開催
(画像=ガウ手袋「定番グレー」「新色ブルー」、『PR TIMES』より引用)

MAN WITH A MISSIONの人気楽曲でBREWDOGテーマソング「Tonight, Tonight」のコラボムービーをファンの皆様とともに作り上げるミッションが3月より始動中!TwitterやInstagram上で、指定のハッシュタグと共に“PUNK IPA&音楽”を楽しむ動画や画像を投稿するとエントリーが完了。コラボムービーに動画・画像が採用された方には、コラボ限定復活したMAN WITH A MISSIONの人気グッズ「ガウ手袋」をプレゼント予定!5月31日までの期間限定ミッションにぜひ参加してみて欲しい。

  • What is HUB ? (英国風パブ HUB概要)
クラフトビール「BREWDOG」×究極生命体「MAN WITH A MISSION」のオリジナルアパレルが登場!#PUNK WITH A MISSION 2nd ミッション開催
(画像=『PR TIMES』より引用)

日本全国で101店舗を展開する英国風PUB HUB(ハブ)と82(エイティトゥー)。英国において、PUBは長い歴史と伝統の中で地域コミュニティーを形成するひとつの文化としてしっかりと根付いています。デジタルな世の中にあって敢えてアナログな「場」を大切にし、英国PUB文化を日本に普及させることで日本の暮らし・社会をより一層豊かなものにすることを目指している。

  • PUNK Spirit(ブリュードッグのPUNKな生きざま)
クラフトビール「BREWDOG」×究極生命体「MAN WITH A MISSION」のオリジナルアパレルが登場!#PUNK WITH A MISSION 2nd ミッション開催
(画像=『PR TIMES』より引用)

ブリュードッグのPUNKな歴史は、2007年に英国・スコットランドで創業者のジェームズ・ワットとマーティン・ディッキー・愛犬が、元手300万円の中で工業団地の倉庫で少量生産からビール造りをスタートしたことから始まった。ブリュードッグが英国NO.1クラフトビールまで急成長した理由の1つは常識外れのPUNKなマーケティングである。例えば、2009年に新たな醸造所を立ち上げる資金を集めるために、ファンが当社の株式の一部をオンラインで購入でき、経営にアイデアや意見を出せる「Equity for Punks」という革新的なビジネスモデルを確立。それ以来、120億5,000万円を超える資金を調達し、世界初の醸造所内にあるホテル設立などのプロジェクトが展開できた。2010年には「THE END OF HISRORY」という世界最強のアルコール度数55%のビールを開発した。ビールと芸術の限界を押し広げるというコンセプトで、車に轢かれたリスの死骸をパッケージにした。他にも、大西洋の海底でビールを醸造したり、英国議会議事堂に創業者2人の裸の影を映したり、世間の批判を厭わないPUNKなマーケティングを次々に実行したのである。