釣り方とエサ
釣り方は底釣りオンリー。よほどのスーパー時合いでない限り宙釣りは難しい。
芦ノ湖での底釣りタックル(作図:週刊へらニュース編集部)
竿18~26尺、道糸1.2~2号、ハリス0.8~1号上30~40cm下40~50cm、ハリはギガリフトまたはボトムマスターの9~10号、ウキはPCまたはグラスムクのロングトップでボディー浮力が強力なタイプがベスト。
つまり重いオモリで仕掛けを一気に底付近に誘導してニジマスの攻撃を交わしつつ、さらに重めのハリで底をしっかりつかむようなセッティングが理想だ。軽めの仕掛けでゆっくりナジませてなど、管理釣り場的な発想ではまず釣りが成立しないだろう。
さらに同湖の場合は風や波でエサが底から離れやすいので、念には念を入れるならハリスオモリやドボン釣りが有効だ。ただしドボン釣りだと竿がさらに長くなるので、体力(腕力)との兼ね合いで決めよう。
エサはニジマスがいなければ両グルテンでもいいが、通常は両ダンゴで始めてニジマス次第でセットや両グルテンに切り替える。
エサはダンゴにしろグルテンにしろ重めの素材を使う。前者ならダンゴの底釣り夏やペレ底、後者ならいもグルテンなどをブレンドの半量以上は使いたい。記者の場合は両ダンゴならダンゴの底釣り芯華単品または上記に粘麩かペレ底を混ぜ、グルテンならいもグルテンとアルファ21かわたグルを多用する。
▼この釣り場について
芦ノ湖
料金:舟・桟橋¥3500、入釣料¥1500。釣り台・ライフジャケット必携。水汲み用ひも付きバケツ用意。
芦ノ湖
料金:舟・桟橋¥3500、入釣料¥1500。釣り台・ライフジャケット必携。水汲み用ひも付きバケツ用意。
この記事は『週刊へらニュース』2023年4月28日号に掲載された記事を再編集したものになります。
<週刊へらニュース編集部/TSURINEWS編>
The post 今週のヘラブナ推薦釣り場2023【神奈川県・芦ノ湖】 first appeared on TSURINEWS.