東京タワーの南側駐車場と屋外特設会場で4月21日~5月7日まで、「TOKYOTOWER BEER 祭 2023」が開催される。入場無料で、開催時間は11~21時(L.O.20時30分)。4月21日のみ16~21時(L.O.20時30分)となる。

本日から「東京タワー」の下で「ビールの飲み比べ」イベント開催!
(画像=『BCN+R』より引用)

4月21日~5月7日まで開催の 「TOKYOTOWER BEER 祭 2023」

本場ドイツのソーセージを堪能しながらビールの飲み比べ

「TOKYOTOWER BEER 祭 2023」は東京タワーの下の特設会場で、キリンビールのタップマルシェ・クラフトビール27種類と、22年に日本初上陸したドイツビールと一緒に「本当においしいビールはどれだ!」をテーマに、本場ドイツのソーセージを堪能しながらビールの味を比べ合う新ジャンルのイベント。優しい陽射しの中、東京タワーを眺めながら様々なビールを味わいながら楽しめる。

本日から「東京タワー」の下で「ビールの飲み比べ」イベント開催!
(画像=『BCN+R』より引用)

タップマルシェ・クラフトビールは27種類

キリンビールからは「一番搾り」、ドイツビールからは「GilDe(ギルド)」が参加。クラフトビールは「豊潤496(スプリングバレー)」や「よなよなエール(ヤッホーブルーイング)」などの様々な種類を楽しめる。自分好みのビールを発見してみては?

本日から「東京タワー」の下で「ビールの飲み比べ」イベント開催!
(画像=『BCN+R』より引用)
本日から「東京タワー」の下で「ビールの飲み比べ」イベント開催!
(画像=『BCN+R』より引用)

ビールに合う食事やつまみも豊富に用意。 ビールがさらにすすむ

食事は、ビールと相性のいいソーセージにフライドポテト、山盛りのムール貝、生ハムチーズ、ジューシーな牛肉ステーキ、その他多数を用意。それぞれのビールとペアリングしながら食べることで、ビールのおいしさがさらに引き立つ。

ノンアルコールドリンクやソフトドリンクも充実しており、テーマパークのように誰もが楽しめるイベントになっている。東京タワーの下に集合して、家族や友人などとビールの飲み比べで楽しもう。

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック