マスクや盛り上がり云々ではなく、医療業界の「隠ぺい体質」が批判されています。
「外科学会広報部から会場内の動画に関してツイート削除依頼」があったそうな。
ノーマスクで密に騒ぐ楽しそうなお医者様のパーティ、何が問題なのでしょう?
ノーマスクが問題なのではなく、そういう隠ぺい体質が批判されています。
もう茶番はやめましょうよ。自分たちで分かってるんだから。 PqAnhRJBa pic.twitter.com/nySJIrZz0D
— もえみ (@moemoejapan) April 30, 2023
お医者さんたちは正常化しても学校などはまだ正常化していません。
スカパラの演奏に外科医がマスクなし声出し三密で盛り上がる一昨日の日本外科学会。これ自体はやっと正常化したんだなと好意的に理解出来るんだけど、これが良くて学校は未だに感染対策してる意味が私にはわかりません。 pic.twitter.com/HuGKrFj2Jl
— あーぁ (@sxzBST) April 29, 2023
現場や社会への要請と比べられてしまい痛くないも腹を探られてしまいます。
ほら、やっぱり。外科学会の騒ぎの裏で、患者の人権は放ったらかしです。
慈恵医科大の面会ルール・週に1回、15分まで・2人まで(小学生以下は不可)・1週間以内に37℃を超えたら不可
大木隆生さん他の医師たちよ、3年間の憂さ晴らしで胴上げしている場合じゃないですよ! JReNHnWjAj pic.twitter.com/R7ODGS54EV
— そうぶん和尚soubun (@taisouji) April 29, 2023
外科学会会頭の大木隆生先生は感染防護については独自の主張をされていたそうです。もっと早くからがんばってほしかったですね。
大木先生は2020/07時点で既にこの騒動が茶番であると指摘してた方。
安倍氏や菅が大木先生の見解を採用していれば、欧米がダメージ受けてる間に日本はいち早く回復できたのに。
今さら言っても仕方ないが、本当に悔やまれる。 Ws90dyHbO pic.twitter.com/RLdgbCfxvc
— タカトシ (@taddy0131) April 29, 2023
全員ノーマスクで大量の外科医がスカパラのコンサートと肉を楽しみ、さらにその様子のツイートが当然炎上し広報からツイート削除要請され、しかも仕切っていたのが感染防護については独特の意見を持つことで知られる慈恵医大の大木教授だったという、最近ではまれにみる完成された何らかの様式美だな
— すずきよーこ (@yokorocks) April 30, 2023
その大木先生や慈恵医大に対して怒り心頭になるお医者様もいます。
外科学会と慈恵医大と大木先生に正面から喧嘩を仕掛ける知念先生。大丈夫かな、、、? ちょっとかわいそうな気もしてきました。 W18lO50Oc
— 森田洋之@「医療」から暮らしを守る医師/「人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?」発売中! (@MNHR_Labo) April 29, 2023
お医者さまたちも一枚岩ではないですが、あまりにも日本的な光景に、ちょっと釈然としませんよねえ。