組み合わせて使いたい!ユニークなバッグ&車体用パーツ
リヤボックスやサドルバッグだけでなく、ちょっと変わったギミックや取り付けの汎用性の高いバッグは、まだまだある!!
手頃な大きさなので、組合わせて使えばバイクの積載性能をよりアップできる。
面ファスナーとベルトで固定
ROD(ロッド) シートバッグ
『ROD(ロッド)』は円筒形で内部に保冷機能をもたせたバッグだ。
バッグの取り付けは、車体に台座を取り付けて、面ファスナー&ベルトで固定するだけ。
バッグ底面の幅広い面ファスナーのおかげでかなりガッチリと肯定でき、走行中にバッグがずれることはまずないだろう。
ミリタリールックな作りで、『KIN(キン)』と同様にショールダーバッグとして遜色なく使える!
扱いやすいサイズ、形、取付方法と、機能満点なバッグなのだ。
バッグ上面のデザインがアクセントの汎用保冷バッグ
GAP(ギャップ)
バッグのメイン部分が保冷仕様となった汎用バッグ。
五面に張り巡らせたモールシステムと、上面&側面からメイン気室へアクセスできる仕様のため、様々な箇所に取り付けられる。
手前の小さなポケットには、ペットボトルを収納できるネット型ドリンクホルダーが付属。
カラーは3種類で、バッグ上面にストライプの模様が入ることでハードな印象が薄まりポップな雰囲気へとチェンジ!
レインカバーも付属し急な雨にも安心だ。
コンパクトだけどしっかり積める折り畳み式サドルバッグ
FOLDS(フォールズ)
必要な時だけサイドBOXへとトランスフォームする折り畳み式サドルバック。
この折り畳み式のフレームのアイディア、実は自転車のサイドバスケットにヒントを得たという。
言われてみれば、昭和世代に懐かしいロードマンなどのスポーツ自転車で見かけたサイドバスケットを連想させる作り!
軽量なフレームがバッグ内にあることで形状をキープでき型崩れを防いでくれる。
さらには、バッグ上部のフラップがリバーシブル仕様になっており、その日の気分や車両の雰囲気に合わせてチェンジできる。
リバーシブルフラップの片側はベルクロ素材で、そこにユーザーの好きなパッチを貼り付けカスタマイズが可能だ。