全世界の皆さん!こんにちはこんばんは!タナです! 今回は、大人気のキャンプ道具ベスト10企画です!
取材させていただいたキャンパーさんのギアが魅力的なギアばかりだったので、ベスト10もお聞きしてきました。
おしゃれなキャンプギアを探している方は必見です!
目次
こだわりのキャンプ道具10選
第10位 WINDY AND RAINY × NATURE TONES:ダストテーブル
第9位 Kermit Chair:FOREST GREEN
第8位 JHQ:鉄板マルチグリドル
第7位 SHARP:エニィ ポータブルスピーカーランタン
第6位 煎茶堂:透明急須
第5位 Hilleberg:SAITARIS
第4位 CielBleu:Rolltop Table L-B
第3位 Stadler Form:Lucy アロマディフューザー
第2位 SOLOL:LEDランタン用シェード・TIGER CAMO:motto_kuma
第1位 ground cover:ACORN HOUSE 4.75
おわりに
こだわりのキャンプ道具10選
第10位 WINDY AND RAINY × NATURE TONES:ダストテーブル
タナ
キャンプ道具ベスト10で第10位お願いします! 第10位は、WINDY AND RAINYのゴミ箱です。
タナ
気に入ってるポイントとしてはどんなところですか? 1番いいなと思うのは、やっぱりコンパクトに収納できるところが、すごく使いやすいですね。このゴミ箱を持ってる人がいないのもいいところかなと思ってます。
タナ
もう販売されていない? そうですね。
タナ
確かに、僕も本当結構いろんな方を取材してきましたが、初めて見ましたね!
夏場は、WINDY AND RAINYで出しているスターライトタープというのがあって、タープを使ったりとかもするので、ちょっとこうセットで 似合う感じになります。すごく使用していますね。
タナ
気に入っているわけですね!ありがとうございます!
第9位 Kermit Chair:FOREST GREEN
タナ
じゃあ第9位! 第9位は、カーミットチェアです。
タナ
これまで、カーミット以外で結構いろいろと椅子を使ってました? 他には実は使ってなくて、1番最初にキャンプを始める時に良い椅子を買ったほうが使い勝手がいいのかなと思いました。ちょっと高いんですけど、良い椅子を買いました。
タナ
ずっと使ってるんですね。今値段さらには上がっていますよね? そうですね。僕らが買ったときは、2万円後半ぐらいで買えたので、今とても買えないですよね。
タナ
基本的にこのカーミットは、車に乗せる時は細かくせず、ペタッとですね? はい。
タナ
特に、これまで 不具合もなく? はい、そうですね。カーミッドチェアは、子供の仕事でいつも広げて並べるというのがお決まりになってますね(笑)
タナ
簡単? 簡単です。
タナ
椅子並べがお仕事になってるわけですね(笑)?第9位はカーミットチェアということでした!
第8位 JHQ:鉄板マルチグリドル
タナ
じゃあ第8位! 第8位は、JHQのマルチグリドルです。
タナ
奥様大絶賛のマルチグリドルですね! マルチグリドルでよくクレープを作っています!
タナ
クレープ!皮がひっつく可能性があるものが、ペロッと剥がれるのだったらいいですね! これまでホットサンドを毎朝作ってて、飽きたので朝はクレープで簡単に焼いて食べているのが最近のスタイルですね。
タナ
最近よくクレープに入れる食材はありますか?
子供は、チョコバナナが好きですね!奥さんは、野菜を入れてサラダ巻きみたいな感じです。
おやつではなく、本当に朝食みたいな感じですね。
タナ
いいですね。クレープをくるくる巻いて、朝食として簡単に食べるという感じですね!マルチドグリルのサイズは他にもあるですか?
ソロ用のタイプで、33cmのタイプですね。
タナ
良い商品だったら、ちょっと欲しくなりますね! ぜひ買ってください(笑)
タナ
軽いですね! 意外と軽いんですよね。
タナ
マルチドグリルは何からできているのですかね? 鉄ですかね?
タナ
鉄の特殊加工みたいですね。ちなみに取っ手はどうしていますか? 取っ手は、ガレージ ブランドさんが作り、カスタムでお願いしていますね。
第7位 SHARP:エニィ ポータブルスピーカーランタン
タナ
じゃあ、引き続き第7位をお願いします! 第7位は、シャープのエニィ ポータブル ランタン スピーカーですね。オンキョーさんとスピーカーの部分はコラボしています。ちょっと音楽を聴いたりとか、就寝時に音楽をかけたりしています。
タナ
このランタンはおいくらですか? 18,000円くらいだと思います。
タナ
充電? はい、充電式ですね。
タナ
1泊2日とかだと、余裕で電池は持ちますか? 余裕で持ちますね。
タナ
ライトつけても大丈夫ですか? 7~8時間は持ちます。
タナ
ライトの光は調整できるのですか?
ちょっと弱くなったり、強めになったりして、今は1番強い感じです。
タナ
テーブルランプ+スピーカーという感じで作り方で重宝されてると、ありがとうございます!
第6位 煎茶堂:透明急須
タナ
じゃあ、第6位をお願いします! 第6位は、お茶のセットです。
タナ
お茶のセットを開けて見せてほしいと言うつもりでした! 透明急須になるんですよね。
タナ
おしゃれですね! 煎茶堂が販売しています。
タナ
急須なわけですね!
落としても割れない素材なので、キャンプに持っていくと便利な急須ですね。お茶葉とお茶菓子を持ってきています。お茶菓子は、貴腐ワインレーズンです。
タナ
貴族の食べ物ですね(笑) 普通のお茶ではなく、いろいろな茶葉をブレンドしているお茶になるので、洋風な茶菓子と合います!
タナ
アールグレイにレーズンですね! 香りもすごく良くて袋に入っていますが、香ってきます!
タナ
本当だ!いいですね。優雅なティータイムですね! 道志の森のように自然があるところでお茶を飲んだりすると、また違った味わいができますね!
タナ
お茶を淹れたらきれいな感じですね!夜でもきれいな感じしますね! そうですね。なかなか、お茶葉を入れてるところを見れない急須がほとんどなので、お茶葉を見るというのも1つの楽しみかもしれないです。
タナ
目で楽しめていいですね!1杯ずつ淹れるという感じですかね! そうですね。
タナ
初めて知りました。ありがとうございます!
第5位 Hilleberg:SAITARIS
タナ
じゃあ、引き続き第5位をお願いします!
第5位はヒルバーグですね!
タナ
ヒルバーグのテントですね。テント自体は何張りお持ちですか?
今テントは、6個くらい持っていますね。あんまり使わないテントも多いです。
タナ
ちなみにどんなテントがあるのですか?
ZANE ARTSのLOLOやZANE ARTSのGIGI-2、MSR、SABATICALと今日持ってきているテントですね!
タナ
主に使うのは今日持ってきているテントですか?
そうですね。
タナ
これだけテントを持っているのであれば、他のテントを使っても良いと思います!
本当は大きい幕は好きではなく、小さい幕に家族が慣れ過ぎて、意外とこのテントは通年で使用できるのが気に入っています。
タナ
超ハイスペックですもんね!
寒くも暑くも感じない幕ですね。ヒルバーグは本当によく使う幕ですね。
タナ
僕もテントだったら1番好きですね!個人的には、わくわくするというか…
やっぱり、作りが他のテントと比べてみると全然違いますよね!
タナ
ヒルバーグのテントが第5位ということで、ありがとうございます!
第4位 CielBleu:Rolltop Table L-B
タナ
第4位をお願いします! 第4位がシエルブルーのロールトップテーブルです。
タナ
このテーブルのお気に入りポイントは何ですか? 気に入ってるポイントは、僕が1番最初にキャンプを始める時に買ったキャンプギアなんです。ちょっと思い入れもすごくあって、使い勝手もいろいろなテーブルを使ってみても1番使いやすいテーブルです!
タナ
他のテーブルもありますか?
これ以降に購入したのは、ザアースさんのヘキサテーブルですね。
タナ
テーブルはそんなに買い足すものではないですよね(笑)どちらかと言うとサイドテーブルがあれば事足りますもんね! ロールトップテーブルも家族3人座っても広いので、いろいろなものが置けるんですごく便利ですね!
タナ
アウトドアのテーブルにしては広めですもんね!ちょっとロースタイルでコンパクトになるということですかね!
収納はコンパクトになりますね!持ち運びも楽ですね!
タナ
組み立ても簡単そうですね!ありがとうございます!
第3位 Stadler Form:Lucy アロマディフューザー
タナ
じゃあ第3位お願いします! ディフューザーになりますが、テントの中で使ってる道具です。やっぱりテントの中だと煙とかすごくこもりやすいので、ちょっと香りをつけたいなと思って、ディフューザーをテント用に購入しました。
タナ
香りをオリジナルで作っているのですね? オリジナルで知り合いが作ってたんで、自分の好きな香りに近づけた感じですね!
タナ
このディフューザーのメーカーはどこのですか? スタドラフォームというブランドですね!
タナ
どのような構造ですか?
構造はフタが開くようになっていて、水を入れて、アロマを2滴ほど、ちょんちょんと入れていますね。
タナ
そういう風になっていたんだ! 電気が消えたり、弱くなったりしますね。
タナ
面白い構造ですね。水蒸気が見えますね。おしゃれですね! 夜真っ暗の中で、ディフューザーだけつけてても綺麗に見えますね。
タナ
第3位がディフューザーということでありがとうございます!
第2位 SOLOL:LEDランタン用シェード・TIGERCAMO:motto_kuma
タナ
じゃあ、第2位はこのテントの中にありますか? このテント内です。第2位はソルオルのランタンシェードともっとくまです。使いやすいように100均で磁石でくっつけて、付け外しが楽なようにしてます!
タナ
他でもつけれるようにしているのですね!磁石は自分でアレンジしたということですか? そうですね。
タナ
結構な磁石ですね! 強い磁石です!そう簡単には落ちないですね!
タナ
柄は一緒ですか? 柄がそうですね。マルチカムですね。
タナ
ランタンシェードはすぐに買えるのですか? 今は抽選販売になり、なかなか買えないと思いますね!
タナ
ランタンシェードはいくらぐらいするんですか? 僕が買ったときは初期の頃だったので、ランタンシェードは1万円ぐらいで、もっとくまは1万ちょっとぐらいですね。
タナ
ちょっとした遊び心に入るのはいいですね! ソルオルが、どうして2位に入ったかというと、ソルオルナイトというイベントがあって。みんながソルオルのアイテムを持ち寄って、集まるイベントです。
そのイベントはゆるいけど、みんないい人たちばかりで、イベントが良くて、このシェードを持っていて良かったなと思って、2位にしました。
タナ
キャンプギアを通じてコミュニティというか、仲間たちが広がった感じですね!とてもいいですね。じゃあ、第2位がこのセットでありがとうございます!
第1位 ground cover:ACORN HOUSE 4.75
タナ
最後はテントの中にありますか? 既にもう入っていますね!
タナ
ということは、こちらのテントですね(笑)これが第1位ですね! そうなんです。最近買ったばっかりです。今日、初張りなんですよ。
タナ
初張りでここまできれいに張れるのは、テントの張りやすさがあるのですか! すごく楽でした!ペグも要りませんでした。
タナ
自立するテント!風がなければ、ペグは要らないですね!このテントは個人輸入とかではなく、どこかで売られてたんですか 最近、ドームテントがちょっと流行っていたので、欲しいなと思っていました。
2~3年ぐらい前から悩んでいましたが、ちょうどこのテントを使ってる人がいて、なかなか間近に見ることはないのでテントの中に入らせてもらって、外観を見て、このテントがほしいなと思うようになりました。
奥さんと2人で合致する部分があり、このテントにしました!たまたま近くのアウトドアショップで1個だけ売ってたんで、何かの出会いだなと思い買いましたね。
タナ
ちなみに価格っていくらぐらいなんですか? 33万円ぐらいですね!
タナ
高価なテントですね!でも、堂々たる1位ということで、今回は非常に楽しいキャンプ動画を取材させてありがとうございます!
おわりに
今回は、キャンプ歴7年のファミリーキャンパーさんにベスト10をお聞きしました。
たくさんのおしゃれなキャンプ道具を揃えられ、工夫しながら週末キャンプを楽しんでいるそうです。
こだわりのキャンプ道具やLEDランタン用シェード、快適料理グッズを紹介してもらえました!
タナ
犬連れキャンパーならではの楽しみ方も聞くことができました! キャンプには、工夫次第でさまざまな楽しみ方があります!自分に合ったキャンプの楽しみ方を見つけてくださいね。
また、家族がいると今後の保険やライフプランを考え直したいと思う方もいますよね。 そんな時は「ほけん知恵袋」がおすすめです!保険やライフプランに関する疑問にプロが答えてくれるサービスなので、今後のことを考える手助けになります。 気になった方は、ぜひ以下からほけん知恵袋をチェックしてみてください!