良品計画は4月28日に、「無印良品 ヒタチエ」(茨城県日立市)をオープンする。同店は、茨城県内では最大の売り場面積となり、日用品売り場を充実させることによって近隣住民の毎日の生活を支える店舗を目指す。

茨城県内で最大規模の「無印良品 ヒタチエ」オープン
(画像=毎日の生活を支える日用品や食品などを充実,『BCN+R』より 引用)

衣料品・生活雑貨・食品で最大の品揃え

 茨城県内では最大の品揃えとなる「無印良品 ヒタチエ」は、掃除用品やキッチン用品、文房具、タオル、季節に合わせた普段着といった、毎日の生活に必要な日用品や食品を中心とした商品を充実させる。

 あわせて、要望の多かった「キンパ」や「もち麦ごはんの枝豆塩昆布おにぎり」「塩こうじからあげ」といった冷凍食品の販売も行う。

茨城県内で最大規模の「無印良品 ヒタチエ」オープン
(画像=冷凍食品の販売イメージ,『BCN+R』より 引用)

 そのほか、店内にはコーヒーを楽しみつつ休憩できるスペースを設けている。

 さらに、店舗では環境に配慮した活動として、マイボトルを持参すれば飲料水を詰められる無料の給水サービス、無印良品で販売している化粧水/乳液/導入化粧液全シリーズの空ボトルと「自分で詰める水のボトル」の回収、無印良品の繊維製品の回収、不用になった保冷剤の回収、無印良品のプラスチック収納用品の一部の回収、紙製ハンガー・フックの回収を実施する。

 営業時間は10時~20時。

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック