ダイヤモンド・リテイルメディア デジタル推進室


ニトリの3月度概況、既存店8.3%増
(画像=『DCSオンライン』より 引用)

 ニトリ(北海道)は4月18日、2023年3月度(2月21日 ~ 3月31日)の概況を発表、既存店の売上高は前年同月比8.3%増、全店では10.6%増だった。

 3月度は、TVCM効果や新生活応援など各種キャンペーンの実施等により、ベッドルーム家具やキッチン用品、家電製品の売上が好調に推移した。

 3月度数値の集計期間は、決算期変更により2月21日~3月31日となっている。(前年数値の集計期間:2022年2月21日~2022年3月31日)

〈2023年3月度(2月21日~3月31日)出店情報〉
出店
2023/2/23 EXPRESS いよてつ髙島屋店 (ニトリEXPRESS)
2023/3/3 EXPRESS イオンモール釧路昭和店 (ニトリEXPRESS)
2023/3/10 池田駅前 IKEDIA 店 (デコホーム)
2023/3/17 N+ イオンモール神⼾北店 (Nプラス)
2023/3/17 N+ イオンモール⼤和店 (Nプラス)
2023/3/17 錦糸町マルイ店  (デコホーム)
2023/3/24 ダイエー宝塚中山店 (デコホーム)
2023/3/24 エポカ高根台店  (デコホーム)
2023/3/24 セキチュー東松山高坂店 (ニトリ)

退店
2023/2/26 島忠 FUJIMALL吹上店 (島忠)
2023/3/12 防府店 (ニトリ)

海外出店
2023/2/23 SURIA KLCC店 (マレーシア)
2023/2/24 重庆龙湖高新天街店 (中国大陸)
2023/2/24 东莞翔龙天地广场店 (中国大陸)
3月31日時点の海外店舗数は、129店舗。(台湾53店舗、米国1店舗、中国大陸67店舗、マレーシア7店舗、シンガポール1店舗)

提供元・DCSオンライン

【関連記事】
「デジタル化と小売業の未来」#17 小売とメーカーの境目がなくなる?10年後の小売業界未来予測
ユニクロがデジタル人材に最大年収10億円を払う理由と時代遅れのKPIが余剰在庫を量産する事実
1000店、2000億円達成!空白の都心マーケットでまいばすけっとが成功した理由とは
全85アカウントでスタッフが顧客と「1対1」でつながる 三越伊勢丹のSNS活用戦略とは
キーワードは“背徳感” ベーカリー部門でもヒットの予感「ルーサーバーガー」と「マヌルパン」