目次
カカオがほんのり香る個性派コースランチ
まとめ

カカオがほんのり香る個性派コースランチ

【阿蘇郡西原村】メゾン・ド・キタガワがプロデュースした絶景カフェ!そこで頂くランチはカカオの香りに包まれていました!【ルカフェニシハラ】
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
【阿蘇郡西原村】メゾン・ド・キタガワがプロデュースした絶景カフェ!そこで頂くランチはカカオの香りに包まれていました!【ルカフェニシハラ】
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
【阿蘇郡西原村】メゾン・ド・キタガワがプロデュースした絶景カフェ!そこで頂くランチはカカオの香りに包まれていました!【ルカフェニシハラ】
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

メニューの数々、、、

スイーツ系も気になっていたんですが、個人的な興味は

「スイーツ屋さんがランチをプロデュースしたらどんなメニューが出るのか?」

だったことから、今回は「彩り野菜の薬膳カレー (¥1800)」と「ハンバーグとマッシュポテト (¥2000)」この2種類を注文しました。

【阿蘇郡西原村】メゾン・ド・キタガワがプロデュースした絶景カフェ!そこで頂くランチはカカオの香りに包まれていました!【ルカフェニシハラ】
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

こちら、ランチコースのメニューは全て、スープ•サラダ•ご飯orパン・ドリンク・プチデザートがつきます。

まず、注文して来たのはスープ。

【阿蘇郡西原村】メゾン・ド・キタガワがプロデュースした絶景カフェ!そこで頂くランチはカカオの香りに包まれていました!【ルカフェニシハラ】
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
【阿蘇郡西原村】メゾン・ド・キタガワがプロデュースした絶景カフェ!そこで頂くランチはカカオの香りに包まれていました!【ルカフェニシハラ】
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

粒がなく、しっかり裏ごしされたタイプのコーンスープ。
クリーミーで口当たり滑らか、優しい味わいの一品でした。

次にサラダ。

【阿蘇郡西原村】メゾン・ド・キタガワがプロデュースした絶景カフェ!そこで頂くランチはカカオの香りに包まれていました!【ルカフェニシハラ】
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
【阿蘇郡西原村】メゾン・ド・キタガワがプロデュースした絶景カフェ!そこで頂くランチはカカオの香りに包まれていました!【ルカフェニシハラ】
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

生ハム、キャベツ、人参、トレビス、ベビーリーフ、プチトマトが乗った彩り豊かな一品。
新鮮な野菜のシャキシャキとした食感と、ドレッシング相性がとてもよく、サラダだけでも大満足。
ドレッシング2種類で、おそらくサウザンドアイランドと、すりおろし野菜。オレンジ色がとても綺麗で、見た目も華やかでした。

こちらがメインの一つ、彩り野菜の薬膳カレー

【阿蘇郡西原村】メゾン・ド・キタガワがプロデュースした絶景カフェ!そこで頂くランチはカカオの香りに包まれていました!【ルカフェニシハラ】
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
【阿蘇郡西原村】メゾン・ド・キタガワがプロデュースした絶景カフェ!そこで頂くランチはカカオの香りに包まれていました!【ルカフェニシハラ】
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

季節の野菜が沢山乗っており、プレートが出てきた瞬間これにはテンション上がりました!

わかる。インスタ女子が大好きなやつだよね。

人参、ブロッコリー、じゃがいも、素揚げれんこん、きゅうり、豆苗、ひよこ豆、セロリ、トレビス…… とても賑やかで、シャッターを押す手が止まんなかったです!

そして、一番気になるのはカレーソースのお味!!

メインはトマトベースで、炒めた鶏挽肉とたくさんのスパイスの香りが口の中いっぱいに広がり、複雑な味わい!

個人的には、辛さレベルは控えめで、辛い物が苦手な人でも食べやすい味だったかと思います!

カレーの食感はサラッとしていて、油っこさがなく、お腹に優しそうな印象で「なるほどこれが薬膳カレーかあ!!」納得感がありましたね。

【阿蘇郡西原村】メゾン・ド・キタガワがプロデュースした絶景カフェ!そこで頂くランチはカカオの香りに包まれていました!【ルカフェニシハラ】
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

続いて、もうひとつのメインであるハンバーグ!

【阿蘇郡西原村】メゾン・ド・キタガワがプロデュースした絶景カフェ!そこで頂くランチはカカオの香りに包まれていました!【ルカフェニシハラ】
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

メニュー表を見てみると、ソースの種類が、モレソース、デミグラスソース、和風ソース。

「他の2つは想像出来るけど、モレソースってなんだろう?」と思い、モレソースに挑戦してみることに。

【阿蘇郡西原村】メゾン・ド・キタガワがプロデュースした絶景カフェ!そこで頂くランチはカカオの香りに包まれていました!【ルカフェニシハラ】
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

盛れソース?、、、、なんか写真映えする感じのソースなのかなと想像を膨らませながら来たのは見た目からデミグラスソースと言われても気付けなさそうなこちらをまずペロッと舐めてみると

ん??????え???????チョコレート!?

思わずびっくりした僕は、何かの手違いでモレソースとチョコレートソースを間違えたんじゃないかと思い、改めて「モレソースとは」でググりました。

モレソースとは「メキシコの伝統料理」「カカオを使ったソース」のよう。

なるほど!メゾンドキタガワさんらしい選択だ!

【阿蘇郡西原村】メゾン・ド・キタガワがプロデュースした絶景カフェ!そこで頂くランチはカカオの香りに包まれていました!【ルカフェニシハラ】
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

ハンバーグはウェルダンな仕上がり。

チョコレートとハンバーグ、これが、意外と相性が良いんですよ!!
ランチ後は、ホットコーヒーと、プチデザートでチョコレートのフィナンシェ。

【阿蘇郡西原村】メゾン・ド・キタガワがプロデュースした絶景カフェ!そこで頂くランチはカカオの香りに包まれていました!【ルカフェニシハラ】
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

外はカリッと、中はしっとり。ご飯系を頂いた後のスイーツ系ってこのくらいの量が食べ切るまで飽きがこず、美味しい!って感じることができます。

【阿蘇郡西原村】メゾン・ド・キタガワがプロデュースした絶景カフェ!そこで頂くランチはカカオの香りに包まれていました!【ルカフェニシハラ】
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

僕が座ってたテーブルのそばに、同じ形状の型が置いてありました。
すごい、、、、、調理器具でも置くだけでインテリアとして見えてしまうの万能では、、、?

【阿蘇郡西原村】メゾン・ド・キタガワがプロデュースした絶景カフェ!そこで頂くランチはカカオの香りに包まれていました!【ルカフェニシハラ】
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

デザートとドリンクが持ってこられた一緒に受け取ったこちらのウッドボックスを会計に持っていきました。

まとめ

スイーツ屋さんがプロデュースしたこちらのカフェランチ。
僕が特に惹かれたのが、その世界観がメニュー一つ一つにも表現できているところでした。

他のアラカルトやスイーツ系も気になったのでまた足を運ぼうと思います。

ごちそうさまでした!

【阿蘇郡西原村】メゾン・ド・キタガワがプロデュースした絶景カフェ!そこで頂くランチはカカオの香りに包まれていました!【ルカフェニシハラ】
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

le café NISHIHARA(ルカフェニシハラ)

定休日火曜日
営業時間11:00~18:00
住所〒861-2404 熊本県阿蘇郡西原村河原2004
電話番号096-288-6711

提供元・肥後ジャーナル

【関連記事】
ザ・昭和!!1個100円のどら焼きがめっぽう美味い「豊月堂」の素朴な和菓子
「ホットドッグ四ツ葉」が3月31日で閉店していた 第二空港線沿いの名店45年の歴史に幕
デカ盛り1キロ弁当と300円のお手軽弁当どっちにする?3月15日武蔵塚駅前にオープンの弁当屋「キッチンリッシュ」
熊本随一の青春の店「田中屋」でヤンキーになってきた 今と昔の高校生たちの違いも聞いてみたぞ!
老舗「うなぎの徳永 北部店」の新店舗が凄い!うなぎにアラカルトにスイーツって幅広すぎ!