良品計画は4月17日に、同社の展開する「無印良品」の「ネット注文店舗受け取りサービス」の対象アイテムに、インスタント・レトルト・菓子・飲料などを含む食品を追加した。

無印良品のネット注文店舗受け取りサービス、衣生食の全カテゴリに拡大
(画像=ネット注文した食品が店舗で受け取れるように、『BCN+R』より引用)

「ネット注文店舗受け取りサービス」の対象商品に食品を追加

一部店舗でのレトルトなどの調味加工品を対象としたトライアルを経て食品の追加を決定した。今回の追加により、現在ネットストアで販売中の衣料品、生活雑貨、食品の全カテゴリーが対象となり、無印良品で取り扱う商品の9割超が店舗で受け取れるようになる。

無印良品のネット注文店舗受け取りサービス、衣生食の全カテゴリに拡大
(画像=新たに「ネット注文店舗受け取りサービス」の対象となる調味加工品や飲料品、『BCN+R』より引用)

「ネット注文店舗受け取りサービス」を利用すると、PCやスマートフォンから注文した商品を、指定した店舗(受け取り可能店舗は商品ごとに異なる)で受け取ることができる。2011年9月に開始し、22年9月29日からは、食品と超重量商品以外のすべての商品を店舗にて受け取れるようになっていた。ネットストア上で手軽に注文して購入できること、近くの店舗で取り扱いのない商品を配送料なしに取り寄せられることから、2022年1月から22年12月にかけて、ネットストアの利用額に対する店舗受け取りサービスの利用額は3倍に伸びている。

無印良品のネット注文店舗受け取りサービス、衣生食の全カテゴリに拡大
(画像=『BCN+R』より引用)
無印良品のネット注文店舗受け取りサービス、衣生食の全カテゴリに拡大
(画像=『BCN+R』より引用)

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック