今回は同志の森キャンプ場で、ご家族3人でファミリーキャンプを楽しまれているキャンパーさんを取材しました。

最近買われたという大型ドームテントはまさに圧巻で、おしゃれでした!

こだわりのキャンプギアとワンちゃんを連れて、一緒にキャンプを楽しまれていました。

▼今回の取材動画はこちらをチェック!

目次
ファミリーキャンパーさんにインタビュー!
キャンプギア紹介!

ファミリーキャンパーさんにインタビュー!

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

こんにちは!

そうですね!今日たまたま帰られる方がいて、声かけたら使っていいよって言ってくれて。

そうですね!これだけ誰もいなくて広いところ使えて、大きい幕を持っているのでここはいい場所だなと思いましたね!

一番よく行くキャンプ場はふもとっぱらにはよく行きますね。

そうですね!やっぱ富士山が目の前にドカンと見えるっていうのが、一番魅力的なところですよね!

キャンプ歴でいうと7〜8年ぐらいですね。

そうですね!

今8歳です。

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

大体そのくらいです。

楽しいです!

ピザ!

そうですね!アヒージョとかそういう感じの物は作ります。

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

私が作ってます!

そうですね!

今1歳1ヶ月ぐらい。

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

そうですね!もともとキャンプをやってたんで、キャンプ場に行ってもあんまり怯まないような犬を選ぼうと思って、小型犬なんですけど大型犬の体力を持ってたり何時間でも歩けるような犬なんでキャンプ場にはもってこいの犬ですね。

ペグをとってテントで一緒に寝てます。

そうですね!犬を飼ってキャンプすると、またちょっと違った楽しみもできたりとかするので、新しい発見があって面白いですね!

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より)

そうですね!夏場とか子供が休みの時は、週1回毎週行ってたりとか、1ヶ月にだいたい2回ぐらいは行くようにしてます。

キャンプギア紹介!

CielBleu:Rolltop Table L-B

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より)

これはCielBleuさんのロールトップテーブルになりますね。

基本的には車の内装をいじったりとかしているガレージブランドなんですけど、テーブル自体もこの大きいサイズとちっちゃいサイズも作ってたりとかするんですけど、種類自体はそんなにないですね。

そうですね!

JHQ:鉄板マルチグリドル

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

今使ってる方多いんですけど、マルチグリドルてやつですね。これさえあれば揚げ物でも焼き物でもいけちゃうんで、すごい楽ですね。

これメリットが油不要でだいたいのものができるので。

くっつかないです。次の料理する時には水洗いじゃなくてペーパーで拭いて、次のものは使える感じなので。すごく時短にもなるし便利なので重宝してます。

そうです!

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

主婦からするとすごい最強ですね!

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

簡単にやる時はスノーピークのIGTテーブルでやります。

snow peak:ギガパワーLIストーブ剛炎

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

スノーピークの剛炎っていうストーブです。

強いですね!これでチャーハンができるぐらいの火力です。真冬でも全然火力は衰えないですね。

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

そうですね!あとオムニバナーがあるんで、上の網を外しちゃえば、この上で料理ができたりとかするので、これを使ったりとかもしますね。

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

そうですね!これでホヤになるのでストーブにもなりますね。

OMA FACTORY:OMA.TG-PICATINNY RAIL-No.002G

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

これはトングになるんですけど。OMAっていうところでグリップを出してるんですよね。

そうですね!元々は木のタイプなんです。それを付け替えてる感じです。

Cores:ビーフラスク グランデ(0.6L)

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

よくコーヒーを作ったりするので、コーヒーを入れておく保温保冷がある入れ物ですね。

1日ぐらいは全然もっちゃいますね!

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

中に玉が入っているので、傾けると流れるタイプで立てると蓋ができちゃうタイプです。

SHARP:エニィポータブルスピーカーランタン

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

これはスピーカーとライトが合体したやつでエニィランタンというやつです。量販店には売ってないんですけどシャープのオンラインで売ってるやつです。

シャープが上の部分を多分作ってるんですけど、下がオンキョーのスピーカーになってるので音もめちゃめちゃいい感じですね。

アウトドアでも使えるし自宅でも使えるみたいな感じで。

そうです。

インスタが主な探し場所になってますね。

そうですね!

一番最近買ったのがこのテントになるんですよね。

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

そうですね!これがちょっとカスタムしてます。

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

そうですね!本体は全部カーミットです。これがカスタムしているのがマイスターシートっていうのと、ロッキングチェアにしてるので脚の部分ですね。

すぐ取れますね!

NATAL DESIGN:カーミットチェア レトロストライプ

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

ネイタルデザインとカーミットチェアのコラボのやつになりますね。

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

これがバリスティックの背面っていうのと、カーミットにそれを付けてるんですけども、グラインドロッチって言って、生刷りをしてるところがあって、そこで刷ってもらったやつをカスタムしてます。

SOLO SOTVE:レンジャーキット2.0

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

この焚き火台はソロストーブのレンジャーですね。

サンゾクマウンテンの悪テガってやつを使ったりとか、コンパクトになるタイプの焚き火台使ったりとかしてます。

でもメインに使うのは、これが冬場は一番稼働率が高いですね。

家族で囲むのにでっかい炎があって、あったかいし見栄えもいいですよね。

かなりあったかいです。ちょっと離れたいぐらいに熱いと思います。

YETI:ロードアウトバケツ

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

イエティのバケツですね。バケツに今回用意してないんですけど、焚き火をやる時の薪をこの中にストックするように、バケツは持ってきています。

あまり使わないような物もいつも差しっぱなしになってますね。

よく使うのはこれかな?

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

焚き火を燃やすのにフーフーってやる火吹き棒です。

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

初めの頃は吸っちゃったりとかして、すごい喉が痛くなったりします。

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

寒くないです!この親子2人は暑がりなので。

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

Petromax:HK 500

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

ペトロマックスのHK500ですね。

そうですね!夏場なんかはこれを外で置いとくと、虫がこれに寄ってくるので。

snow peak:ソリッドステーク50

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

ワンチャン用のやつもスノーピークで出してるんですけど、ソリッドステークっていうやつです。50センチの長めのやつで、20センチか30センチぐらいは埋めてる感じです。あとは普通に売ってるカラビナで留めている感じですね。

ワンちゃんも蚊に刺されることがあるので、蚊取り線香を炊くとかあとスプレーをかけたりとかしてます。

そこはちょっと気をつけながら、見たりとかしながらやってますね。

そうです。毎回量が決まってるので分けて持ってきてますね。

大体のところはオッケーですね。

そうですね!

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

多いですね!連れてきてる同士で仲良くなったりとかっていうのもありますね。

BALLISTICS:LFE FT40

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

バリスティックさんのテーブルになります。

そうですね。バリスティックさんの脚を付けてます。

LOG:Teon tumbler 260

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

テオンってやつですね。

保冷保温がしっかり効くやつになります。見た目もシンプルで綺麗なので。

そうですね!

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

コーヒー豆のやつで、回してると真空状態になってくるんですよね。

そうですね!

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

温度が大事になってくるので、素人なりに気にしながら作っている感じですね。

cores:コーヒードリッパー

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

コレスっていうところのやつです。上にそのまま乗っけて使う感じです。ペーパーレスになってるので、このままコーヒー豆入れて使えるやつなんですよね。

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

これは弾丸に見えるんですけど蓋が開けられるようになっていて、ほりにしとかスパイスを入れてます。

ネットで個人で作ってる方がいたのでそこで買いました。

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

火力も強いし楽ですよね。

そうですね!一応そんな感じで持ってます。

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

お茶を入れたりとかほぼ水入れに使ってますね。ジャグ代わりですね。

ALUTEC:ALUMI CONTAINER WITH LID CLASSIC TYPE

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

これがアルテックのコンテナですね。今までシェルコンの50を2台使ってたんですけど、こっちの方が容量が入るので。

そうですね!最近シェルコンからこっちに移した感じで、中身がなければものすごい軽いです。

軽いですね!

これで大体 17,000円ぐらいですね。

そうですね!これが一番大きいサイズで、もっと大きいサイズもあるんですけどこれは一番使いやすいサイズだと思いますね。

WINDY AND RAINY:ダストテーブル

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

ウィンディアンドレイニーさんの今多分作ってないと思うんですけど、ゴミ箱になるんですよね。大きく開けられたり入れたりとかできちゃうので、昔から使ってるんですけど、すごい便利なやつです。

はい。全部たためちゃうので。

1万ちょっとぐらいだった気がします。

そうですね!タープだとか作ったりとかしてますね。

groundcover:ACORN HOUSE 4.75

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

これがグランドカバーのエイコンの4.75っていう大きい方のサイズなんですね。

これは基本的には10本のポールで立てていくんですけど、5本のメインポールを組み立てていけば、立ち上がりができるんですよ。

今日は初めてだから2人でやったんですけど、やってみた感じだと1人でも全然いけますね。

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

そうなんですよね!ドームテントなのでちょっと香りを出したいなと思って、これを使ってるんですよ。

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

火じゃないです。明かりが下から出てて加湿ができて香りも出る感じですね。

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

テントを買った時に、自分の合う香りをつけたいなと思って、香りも自分でブレンドして作ってもらったやつですよ。

知り合いにこういう香りを作っている人がいて、その人にオリジナルで作ってもらえないっていう頼んで。

ジンヤカノンって自分で勝手に名前を付けて。

僕しか持ってないんですけどね(笑)

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

そうですね。除菌もできるし虫除けと保湿の成分も入れてもらってるので、キャンプ向きなやつですね。

そうですね2メートルあるので全然立てちゃうんですよ。

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

5面あって黒幕だから暗くなるのかなと思ったんですけど、これだけ開けられてるので、意外と中も明るいですね。

今度冬はここにコットを並べて、この中でお籠りスタイルでやろうかなと思ってます。

そうですね!インナーがあったりもしますね。

そうですね。この幕は初めて嫁と相談しながら買った幕なんで。

そうですね!今まで全部事後なので。

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

そうですね。一応相談して2人でこんなのがあんなのがいいなんてことを言いながら、嫁さんはあんまりキャンプ道具そんなに興味はないんですけど、これだけはすごい一緒に悩んでくれました。

すごく広いじゃないですか。なので子供もいるのでやっぱり狭いと導線というか動きにくくて、これがすごく魅力的というか。

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

そうですね!

Life Over Ground:TASUKI

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

これがタープtoタープのコードになるんですけど、大体皆さんクリーナーをボトルを吊り下げたり、色んな物が下げられたりするんですけど。

そうですね!このシェードとこの可愛くまさんを付けてる感じです。

これがThe Arthさんのヘキサテーブルです。

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

これがフジカハイペットです。

そうですね!幕内はこれを使ったり、そっちのテントの方でも入れちゃったりとかしてます。

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

これはスノーピークのランタンになるんですけど、これにネルデザインワークスさんで作っている、この三股になるやつをつけて。

これだけつけると明るくなるんですけど、燃費が悪いっていうのがありますね。

Helinox:タクティカルサンセットチェア

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

ヘリノックスのやつを入れてるんですけど、これは犬用で使ってます。

寝るように使ってます。

灯油を入れてるのを自分でカスタムして真鍮のパーツを付けてます。

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

キャップとか口とかここら辺は全部自分でカスタムしたやつですね。

そうですね!これを作ってる方がいて付けました。

YETI:ローディー20

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

これがエーオークーラーとあとイエティですね。

そうですね!行けちゃいますよね。夏場はこれにもう1個大きいサイズの35のやつを1個持ってく感じです。冬場なんで本当はどっちかだけで行けちゃう感じになると思います。

STANLEY:ウォータージャグ7.5L

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

これはスタンレーのやつなんですけど、これが和歌山のBRUNTさんというところで、色をカスタムしたりプレートをつけたりだとか、これがセットになる脚をちょっと使いやすい感じにしてます。

元々のスタンレー多分1万円くらいだったと思います。

倍ぐらいになっちゃうのかもしれないですね。

Hilleberg:SAITARIS

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

これがヒルバーグのサイタリスですね。

大体3人でちょうどいいぐらいの大きさですね。

そうですね!ヒルバーグはやっぱ建てやすいですし。

よく子供と2人だけで行く時もあるので、そういう時はこれだけ持って行く感じですね。

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

今回は川の字で寝る感じですね。

クイックキャンプ:車中泊マット

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

下はインフレーターマットなんですけども、厚さが8~10cmぐらいあるので、冬場はこれ一枚でいけちゃうぐらいあったかい。

バルブ開けばもうちょっといけますね。

5~6年ぐらいはもう使ってますね!

そうですね!全員ナンガで。通年いけるやつと冬用のやつを2つ。真冬になるとこれにもう電気毛布を入れて寝ちゃいますね。

NORDISK:アウトドアエアー枕 ピーナッツピローアフテン

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

ノルディスクのやつですね。これが一番コンパクトになるので使いやすいですね。

【ファミリーキャンプ道具24選】愛犬と楽しむキャンプスタイル!大型ドームテントやおしゃれなギアをご紹介!
(画像=『タナちゃんねる』より 引用)

この袋に収まるサイズになっちゃうので、これは便利ですね。

5,000円くらいです。