Googleは、3月29日よりGoogle 検索、YouTube、ディスプレイ で表示される広告について、迅速かつ簡単に詳細を知ることができる「広告の透明性について」を順次提供開始することを発表しました。
これにより、過去に掲載された広告、特定の地域で表示された広告、広告が最後に掲載された日や広告フォーマットなど、広告に関する正確な情報を確認することができます。また、広告を高く評価したり、広告表示を停止したり、不適切な広告を報告することもできます。この機能は、ユーザーがより広告について詳しく知ることができるよう、Googleが過去5年間にわたって取り組んできた透明性に関する取り組みの一環となっています。
提供元・RTB SQUARE
【関連記事】
・アプリ内広告とは? 〜仕組みから単価・収益まで徹底解説!〜
・アジャイルメディア・ネットワーク、元副社長の石動力氏が業務上横領で逮捕
・朝日新聞社、ABC発行部数で450万部下回る
・博報堂DYHD、時価総額約1,000億円減少
・マイナビ、JX通信社と資本提携