ポイントの選び方
キスは砂底に棲息しているため、釣り場の海底が砂底であることが絶対条件となる。目で見て変化のある場所が狙い目だ。具体的に見ていこう。
海水浴場
海水浴場は基本的に砂浜なので、少し沖合にキスがいる可能性が高い。ただし、海開き前後は大半が釣り禁止になるので注意が必要だ。そもそも通念釣り禁止という場所もあるので、釣行前に事前確認を怠らないようにしよう。突き出た突堤等があれば、その周辺が一級ポイントになる。
砂浜の海岸(提供:TSURINEWSライター荻野祐樹)
漁港の入り口周辺
船の往来があるような港の海底は、たいていが砂底になっている。また、船の通り道に沿って海底が掘れたミオ筋と呼ばれる場所があり、餌を捕食しやすいためキスが居つきやすい。ただし、漁船とのトラブルにはくれぐれも注意が必要だ。そもそも船の往来が多い場所では、漁師さん達の邪魔にならないためにも、釣りを諦めた方が良い。
堤防の先端やカーブ周辺
漁港の入り口に比べて船の往来が少ないことが多く、釣りやすい。堤防の形に添って沖の底の地形も変化していることが多く、海底にエサが溜まりやすいので、キスの好ポイントとなる。
河口
大河川の河口は大半が砂底となっているうえ、キスのエサであるゴカイの仲間が多く、魚影が濃くなりやすい。また、キス以外にもハゼやメゴチ、時にキビレやハネ等大型の外道がヒットすることもある。
美味しいキスを釣りに行こう!
釣りに行く理由は何かと訊かれたら、釣るのが楽しいからと答える方は多いと思う。
著者はそれに加えて、「食べる楽しみがあるから」と答える。釣れたのキスの天ぷらや天丼は別格の美味さだし、良型が釣れたら上品な白身を刺身で味わえるのも、釣り人の特権といえるだろう。これから最盛期を迎えるキス、是非狙ってみてはいかがだろうか。
ライトタックル流用『スーパーちょい投げキス』入門 10m投げればOK?
堤防キス釣り超入門 【釣具・仕掛け・投げずに釣る方法を解説】
ファミリーフィッシングにオススメ『ちょい投げキス釣り』初心者入門
<荻野祐樹/TSURINEWSライター>
The post 【エギングタックル流用】チョイ投げキス釣り入門 ポイント選び方・タックル・仕掛け first appeared on TSURINEWS.