井村屋株式会社(本社:三重県津市高茶屋七丁目1番1号、社長:岩本 康)は、アイスの新商品として『やわもちアイス 抹茶氷』を2023年5月8日(月)より全国にて期間限定で発売します。


- 「やわもちアイスシリーズ」初の“かき氷”が新登場!
抹茶氷×おもち×つぶあん×練乳ソースの、上品で贅沢な和風かき氷 やわもちアイスシリーズは「甘味処の和スイーツを、おうちで。」をコンセプトに、冷凍下でもやわらかく、もちもちしたおもちと、さまざまな素材を重ねた贅沢感を手軽に味わえるアイスです。2012年に発売して以来、多くのお客様に本格的な和スイーツとしてご好評いただいております。

このたび「やわもちアイスシリーズ」から、初めてかき氷に着目した新商品として、『やわもちアイス 抹茶氷』を発売します。本商品は「甘味処で食べるようなおいしいかき氷を、おうちで。」というアイデアから誕生しました。微細氷を使用したスプーン通りがよい上品な抹茶氷と「やわもちアイスシリーズ」の特徴である冷凍下でもやわらかいもちもちのおもちを合わせ、市販のかき氷アイスではめずらしい「かき氷×おもち」の組み合わせを実現。甘味処でも定番人気の抹茶、あんこ、練乳を使用した”和風かき氷”を表現しました。
また本商品は、冷凍和菓子シリーズ『4コ入 抹茶クリーム大福(つぶあん)』、リニューアルした人気アイス『あずきバー 抹茶』『BOXあずきバー 抹茶』に続く、京都の老舗茶舗「福寿園」との取り組みにおける、第3弾商品です。「福寿園監修」宇治抹茶を使用した微細氷のかき氷に、つるんとしたのど越しのよいおもち、井村屋謹製のつぶあん、練乳ソースをトッピングした4層構造で、夏に食べたいすっきりとした味わいの和風かき氷に仕上げました。
【「やわもちアイス 抹茶氷」商品特長】
- 日本茶の老舗京都「福寿園監修」宇治抹茶を使用したかき氷
抹茶氷には「福寿園監修」宇治抹茶を使用しており、風味豊かな抹茶を楽しめます。かき氷には、三重県鈴鹿布引山系が育んだ深層天然水を地下150mから汲み上げ製氷した「美里氷室(みさとひょうしつ)」を使用しました。おいしくて透明度の高い天然水の氷「美里氷室」は行列のできるかき氷専門店でも多く使用されています。
天然水の純氷※をきめ細やかに削り、夏らしくシャリシャリとした食感にしました。ふんわりと空気を含ませることでスプーン通りも良く、すっきりとした味わいです。
※純氷とは:透明度が高く、硬くて溶けにくい特徴をもつ氷のこと。 - やわもちアイスならではの、冷凍下でもやわらかいおもち
白玉粉を使用することで、もちもちとした食感でつるんとしたのど越しが味わえるおもちに仕上げました。
やわもちの特徴である冷凍下でもやわらかいおもちを贅沢に5つのせています。 - 抹茶氷と相性抜群な、つぶあん×練乳ソースの“和風”トッピング
自社で炊き上げたあずきの風味が詰まったつぶあんと、北海道産練乳を配合した練乳ソースのトッピングが
抹茶氷の旨み・ほろ苦さと絶妙にマッチします。


【「やわもちアイス 抹茶氷」商品情報】
商品名 やわもちアイス 抹茶氷
希望小売価格 162円(税込)
内容量 130ml
温度帯 冷凍
発売日 2023年5月8日(月)より順次発売予定
販売場所 全国の量販店・スーパー、コンビニエンスストア
- 発売11年目の井村屋「やわもちアイスシリーズ」
「やわもちアイスシリーズ」は、「甘味処の和スイーツを、おうちで。」というアイデアから、冷凍下でもやわらかいおもちの開発に苦戦しつつも、3年の月日を費やし、誕生した商品です。2012年に発売して以来、たくさんのお客様に愛され続けています。

■やわもちアイス バニラ
北海道豊富町産生クリームを使用したバニラアイスに、自社炊きのつぶあん、やわらかいおもちを5つ載せたカップアイスです。

■やわもちアイス 宇治抹茶
旨みと渋みの2種類の宇治抹茶を使用した抹茶アイスに、自社炊きのつぶあん、やわらかいおもちを5つのせ、抹茶パウダ―をトッピングしたカップアイスです。

■やわもちアイス わらびもち
優しい味わいの和三盆風味アイスに、黒蜜ソース、ぷるるん食感のわらびもちを5つのせ、香ばしい京きなこをトッピングしたカップアイスです。

■BOXやわもちアイス バニラ
おもちとつぶあん、バニラアイスの組み合わせ。ちょっと甘いものが食べたいときや家族で分け合って食べたいときにピッタリのマルチパックです。

■BOXやわもちアイス 抹茶わらびもち(季節限定)
宇治抹茶アイス、黒蜜ソース、わらびもち、抹茶きなこの組み合わせ。ちょっと甘いものが食べたいときや家族で分け合って食べたいときにピッタリのマルチパックです。