親孝行ドットコムは、OpenAIの技術であるChatGPTを活用し、LINEで母の日のギフトにぴったりな商品を提案できるサービス「母の日ギフトAIアドバイザー(β版)」を提供開始した。

(画像=『BCN+R』より 引用)
LINEで簡単に相談できるAIサービス
「母の日ギフトAIアドバイザー(β版)」は、LINEで簡単に母の日のギフトを相談できるAIサービス。ユーザーは、母親の年齢や好みを入力することで、ChatGPTを搭載したシステムからおすすめの母の日ギフトを提案してもらうことができる。現在はβ版として無料でサービスを利用できる。
5月14日は母の日。母親へ感謝の気持ちを伝える日であり、多くの人が母親にギフトを贈る日。しかし、「母親の世代の好みがわからない」「毎年同じものをあげている」など、毎年ギフト選びに迷う人が多くいる。
そこで同社では今回、「母の日ギフトAIアドバイザー(β版)」を開発した。ChatGPTが豊富な商品ラインアップの中から、母親の好みにあわせたギフトを提案する。提案する商品の多くは、オンラインでの購入が可能な商品。忙しい人も簡単に母の日ギフトの選び方のヒントとして役立てることができる。
提供元・BCN+R
【関連記事】
・乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
・【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
・マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
・改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
・デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック