サントリー、新たな生ビール発売サントリー、新たな生ビール発売
(画像=『観光経済新聞』より 引用)

 サントリーはこのほど、飲みごたえと飲みやすさを両立した新製品「サントリー生ビール」=写真=を4日から販売している。飲み始めから飲み終わりまでおいしい「これからの世代のビール」を提案する。

 同社は2021年4月にイノベーション部を新設。「ザ・プレミアム・モルツ」などのプレミアムビール、「パーフェクトサントリービール」などの糖質ゼロの機能性ビールに、「毎日の晩酌で飲む『定番』」を目指し、同部が今回の新商品を開発した。

 同社の調査によると、コロナ禍の影響でビールの飲み方に大きな変化が生じ、ビール350ミリリットル缶を飲む時間が18年の約12分から22年には約18分へと増加。この流れに合わせ「食事を楽しみながらゆっくり飲むビール」の実現に着手し、同社は「トリプルデコクション」製法を新製品に採用。厳選した麦芽にコーングリッツを一部加え、仕込み釜で麦汁を煮出す「デコクション」を3回実施することで、素材の味を最大限まで引き出している。「1日の終わりにそっと寄り添い、明日へと進む力をくれるような存在でありたい。そんな思いを込めたビールを、1人でも多くのお客さまに手に取っていただきたい」と同部。

 350ミリリットルと500ミリリットル(いずれもアルコール度数5%)を用意。同商品の業務用の展開については、市場での反応を見ながら検討していくとしている。

サントリー、新たな生ビール発売サントリー、新たな生ビール発売
(画像=『観光経済新聞』より 引用)

提供元・観光経済新聞

【関連記事】
【データ】「地域ブランド調査2020」 都道府県の魅力度ランキング、トップ3は北海道・京都府・沖縄県 ワースト3は栃木県・徳島県・佐賀県
JR九州、TV アニメ「鬼滅の刃」とのコラボキャンペーン開始
訪日リピーター、「入国規制が解除されたらすぐにでも日本へ行きたい」が約半数
エアアジアジャパン、12月5日で全路線廃止
東京都、都内観光促進事業「もっと楽しもう!TokyoTokyo」開始