
素材が溶け込んだ濃厚なスープとこんがり焼いたパンが楽しめる商品としてランチシーンを中心に広がっている。(画像=『DCSオンライン』より 引用)
今年で発売26年目を迎えるロングセラーの「じっくりコトコト」ブランド。素材が溶け込んだ濃厚なスープとこんがり焼いたパンが楽しめる商品としてランチシーンを中心に広がっている。同社の調査によると、同商品は具材のこんがり焼いたパンを魅力に感じるとともに、濃厚スープが堪能できることが支持されている。
そのまま食べるだけでなく、アレンジして楽しむ人も多く、同社ではアレンジメニューを提案することで、新しいおいしさを伝えることができると考え、リニューアルに際し、コミュニケーションテーマを「Play yoursoup/今日の気分に、今日のスープを」に設定。ミュージックビデオ風に仕上げた動画広告の展開や、ブランドサイトでアレンジメニューの訴求を行っていく。その日の気分に合わせて、8つのフレーバーそれぞれで素材が溶け込んだ濃厚なスープを好きなアレンジで楽しめる。また新キャラクターとして「コトっぷ」を採用し、商品価値を伝えていく。
提供元・DCSオンライン
【関連記事】
・「デジタル化と小売業の未来」#17 小売とメーカーの境目がなくなる?10年後の小売業界未来予測
・ユニクロがデジタル人材に最大年収10億円を払う理由と時代遅れのKPIが余剰在庫を量産する事実
・1000店、2000億円達成!空白の都心マーケットでまいばすけっとが成功した理由とは
・全85アカウントでスタッフが顧客と「1対1」でつながる 三越伊勢丹のSNS活用戦略とは
・キーワードは“背徳感” ベーカリー部門でもヒットの予感「ルーサーバーガー」と「マヌルパン」