アシックスジャパンは、運動が「認知機能」にポジティブな影響を及ぼすことを明らかにした長編ドキュメンタリー「マインドアスリート - 彼らが挑む実験ドキュメンタリー」の配信をAmazonプライム・ビデオで開始しました。

マインドアスリートの運動効果を検証

このドキュメンタリーは、チェス、麻雀、メモリースポーツ、eスポーツなど高い思考能力を用いて競われるマインドスポーツのプレーヤーである20か国77人を対象に実施した、4カ月にわたる運動プログラムの様子をまとめたものです。高い思考能力を備えるマインドアスリートに対する運動効果を検証しました。

ドキュメンタリーでは主に、チェスのインターナショナルマスターであるカッサ・コーリー氏、リーチ麻雀プレイヤーである平野良栄氏、メモリースポーツの元チャンピオンであるベン・プリッドモア氏、ストリートファイターのプロゲーマーであるシェリー・ニャン氏の4人に焦点をあて、世界の舞台でそれぞれの目標に挑戦する様子を描いています。

今回の研究結果

研究は運動とメンタルヘルス研究の第一人者であるブレンドン・スタッブス博士が主導。マインドアスリートは世界的なトレーニングコーチのアンドリュー・カスター氏によって考案されたトレーニングプログラムに従いました。

スタッブス博士は、4カ月の研究期間中、マインドスポーツ、認知テスト、健康アンケートの成績に基づき、参加者の精神的改善を測定しました。

その結果、マインドアスリート77人の「認知機能」が平均で10%向上。その中でも「問題解決能力」は9%、「短期記憶能力」は12%、「処理速度」と「注意力」もそれぞれ10%向上しました。

また、「自信」は44%、「集中度」は 33% 向上しました。さらに「不安感」においては43%の改善が見られました。これらの結果はマインドアスリートのパフォーマンスにも影響し、プログラムに参加したプレーヤーの世界ランキング上昇率は75%を示しました。

これらは、心と体の密接な相互作用をあらわしており、運動が「認知機能」にポジティブな影響を及ぼす可能性があることを示しています。

この映画やデータを踏まえてアシックスは、世界中のすべての人々の心身の健康向上に寄与するプロダクト、サービスの提供を目指し、運動・スポーツによるポジティブな効果をさらに発信していくなど、新たな取り組みを推進していくそうです。