こんにちは、音喜多駿(日本維新の会 参議院議員 / 東京都選出)です。
今日は選挙前ラストの政治活動期間ということで都内を飛び回っていたのですが、衝撃的なニュースが流れ周囲が騒然となりました。
【詳細】岸田首相 演説先で爆発物投げ込まれる 爆発音と白煙
当初は発煙筒のようなもの…という報道もありましたが、完全に手製の爆弾でした。明確な暴力・テロ行為です。
選挙のとき、政治家は有権者に想いを伝え、コミュニケーションをするために距離を近く取ります。
そのときに、このような脅威が状態化するようになってしまっては、選挙という民主主義の根幹を支える仕組みが機能しなくなってしまいます。
こうした行為には、決して成功体験を与えてはいけない。
その意味で、その後の街頭活動のスケジュールを変更することなくやりきった総理や周辺の皆さまの決断・対応には心より敬意を評します。
■