「ZOZOTOWN」を運営するZOZOは、社員の人事制度や手当、働き方を刷新した「ZOZO WORK STYLE」を4月3日から始動した。
「ZOZO WORK STYLE」は、社員一人ひとりが持つ多様なキャリア観やライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を実現できる環境の整備を目的としている。
人事制度の変更では、人材育成を目的に管理職への昇格のみならず、特定分野におけるスペシャリストとしてのキャリアアップを可能にした。社員の多様で柔軟なキャリア形成の支援と成長機会の提供を目指す。また、これまでビジネス部門の社員を対象に毎月支給されていた、自己成長のための自学手当「日々進歩手当」を全社員を対象に支給。在籍期間が半年経過するごとに2,500円ずつ、最大10万円まで増額するという。
さらに、これまで部門や居住地域によって支給対象者や金額が異なっていた住宅手当を「住宅リモート手当」に変更。全社員を対象に月額一律5万円を支給する。加えて交通費の値上げや、コアタイムを廃止するなど、社員の多様なライフスタイルに合わせた変更が行われる。
また部門ごとでは、ビジネス部門で週2日出勤、週3日リモート出勤のハイブリッド型勤務を開始するなど、それぞれの職種で成果を出すのに適当な出社スタイルを導入するという。
文・大澤文/提供元・SEVENTIE TWO
【関連記事】
・「オニツカタイガー」からファッションと快適性の両面にこだわった新作シューズが登場
・「ニューバランス」から90年代のアウトドア小物に着想を得た限定カラーの「992」が登場
・「ザ・ノース・フェイス」が独自に開発した防水透湿素材を使用したコーチジャケットを発売
・「ミズノ」が高反発ソール素材を搭載したランニングシューズ「WAVE AERO 19」を発売
・「ナイキ」から環境に配慮したバスッケトボールシューズが誕生