ただし、窓口負担の3割にする議論しないで保険料だけ上げるのは需要を抑制せず、悪手ではないでしょうか。

自己負担の低さが過剰医療を招いています。受益者負担にしないと医療費はどこまでも膨張しつづけ、現役世代を中心に保険料や税金を負担する人たちにますます負荷がかかります。

今後ますます後期高齢者は増加していきます。個々人に応じた負担割合をしっかり決めるべきです。

なんでこんなことになるのでしょうか。業界団体にも切迫した事情があるようです。

フリーランチは存在しません。国民は国家財政が破綻する前に気づけるのでしょうか。