15kgのブリが登場
再度ジギングで頑張っていると、右舷ミヨシでシャクっていた吉武さんに待望のヒット。しかもなかなかのサイズらしく、少し上げてはドラグを鳴らして抵抗を続ける。いつもは電動ジギングの吉武さんだが、このときはスピニングタックルの通常スタイル。「何でこんな時に…」と半分弱音を吐きながらも大型魚とのやり取りを楽しんでいる。
何度かの突っ込みに耐え、ようやくリーダーが入ったころ、海中に魚体が見えた。デカい!
海面に浮かせてからも何度か抵抗し、ようやくランディングに成功したのは95cmながら15kgの超メタボブリだった。船内からも歓声と祝福の声が上がる。
超メタボブリをキャッチした吉武さん(提供:週刊つりニュース西部版APC・藤井貴之)
6kgクラスのヒラマサも
さらに、右トモの大田さんにヒット。こちらは電動ジギングで魚との間合いを詰める。浮いて来たのは6kgクラスのヒラマサ。
その後はアタリもなくなり、3時納竿。結果、大型ブリ、良型ヒラマサはでたものの厳しい釣果になった。
多彩な釣果が上がった(提供:週刊つりニュース西部版APC・藤井貴之)
今さら聞けない青物ジギングのキホン ジグの形状別の特徴と使い分け術
非力な女性や子供にもオススメ【電動ジギング入門】 タックル・釣り方を解説
『オフショアジギング』釣果アップ術:対象魚別アシストフック自作術
<週刊つりニュース西部版APC・藤井貴之/TSURINEWS編>
▼この釣り船について
入江丸
出船場所:久津漁港
入江丸
出船場所:久津漁港
この記事は『週刊つりニュース西部版』2023年3月31日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post オフショアジギングで15kg「超メタボ」ブリに6kg級ヒラマサ【山口・入江丸】 first appeared on TSURINEWS.