「Dino Camp恐竜ワークショップ」(1000~1700円・先着順)では、恐竜をテーマにした子ども向けワークショップを実施する。
「Weber」グリルアカデミーキッズ(有料・当日予約・先着順(各回8組))では、世界で愛され続ける米国のBBQグリルメーカー「Weber(ウェーバー)」による子ども向けのBBQ体験会を実施する。
「ARデジタル昆虫採集 from SOTOWAKU PARK」(無料・先着順)では、タブレットを用いたARデジタル昆虫採集を体験できる。
「ゴースローキャラバン クマTEEぬりえワークショップ」(有料・先着順)では、洗濯しても落ちにくい布用ペンでぬりえをしてオリジナルのTシャツが作れるワークショップを実施する。
「親子で薪割り・焚き火体験」(無料・各日先着100人(整理券配布))では、親子で薪割りや火の扱い方を実践的に学ぶことができる。
「ディフェンダーで疑似オフロード体験」(無料・各日175組(整理券配布))では、インストラクターが運転する車に同乗し、ディフェンダーの悪路走破性の高さを体感できる。高さ5m・最大傾斜43度のTWIN TERRAPODが登場。1組あたり4人まで同乗できる。
東京臨海広域防災公園会場の主なイベントとして、「ふわふわ遊具」(有料)では、巨大滑り台やクライミングなど、子どもが思いきり体を動かせるアトラクションが登場する。
「ストライダーエンジョイカップ 有明 OUTDOOR FRONT ステージ」(見学無料)では、ストライダージャパン公認、1歳半の子どもから参加できる「ストライダー」のレースイベントを見学できる。当日参加可能な試乗体験エリア(無料)も用意している。
「有明カーツーリズムフェスタ2023」(見学無料)では、キャンピングカーや車中泊仕様にカスタマイズされた車、防災時に特化した車両などが集結する。
「FOODとLUCK in 有明 OUTDOOR FRONT」では、フードトラック20台以上が出店する。
「FUNFORT×Rollercam」車両展示では、オートキャンプにも使えるカーゴトレーラー「VANBOX」と、米国の画期的タイダウンストラップ「Rollercam」を展示・販売する
このほか、有明ガーデンのモール内でもアウトドアグッズの特集や、テイクアウトで楽しめるグルメを販売する。
提供元・BCN+R
【関連記事】
・乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
・【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
・マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
・改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
・デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック