キャスパー・ユンカー(写真は浦和レッズ在籍時) 写真:Getty Images

 浦和レッズは今月12日、9日開催の明治安田生命J1リーグ第9節名古屋グランパス戦におけるアウェイ席チケットに関する声明を発表。名古屋側の主張に反論したことにより注目を集める中、名古屋所属FWキャスパー・ユンカー御用達の人気ラーメン店『無敵家』が浦和の声明内容を支持した。

 名古屋は豊田スタジアムSスタンド運用変更に伴う浦和側の情報発信において、浦和側がクラブ間で合意した内容を独自に書き換えたと主張。以下のように事実と異なる認識を与える発信になることがあったとしている。

 「アウェイ応援席の座席位置について、3/18(土)のチケット発売前には名古屋グランパスと浦和レッズ両クラブ間で確認を終え、その後3/19(日)の浦和レッズ発信から試合開催まで追加の協議を行った事実はないにもかかわらず、2階から1階への座席位置変更の協議を継続しているかのような発信」

 「チケット振替の対応について、当初から振替に必要な座席数を確保し、試合当日のスタジアムでは名古屋グランパスが対応することを両クラブで確認を終えていたにもかかわらず、浦和レッズのスタッフが振替対応を行うと誤認させるような発信」

 これに対して、浦和は「浦和レッズからの発信内容について、使用文言等の事前合意が存在していたという認識はございません。『書き換え』という表現は相互に添削を行うなどのプロセスがあった場合に用いられるべきであると考えており、一連の弊クラブによる発信内容はそれに当たらないと認識しております」と反論。両クラブの主張が真っ向から対立する形となっただけに、Jリーグファンの間でも様々な意見が飛び交っている。

 そんな中、浦和のスポンサーである無敵家もこの問題に反応。「名古屋グランパス様による4月10日の情報発信について」と題した浦和公式ツイッターアカウントの投稿を引用リツイートした上で、「浦和レッズRBCの一員として誇りに思います。改めまして出来ることは限られておりますが、出来ることは全身全霊を持っておこなってまいります」と発信。

 浦和サポーターから「スポンサーさんのコメントは本当にうれしい」、「いつもありがとうございます」、「きっかけが今年名古屋にレンタルのユンカーでも、ちゃんと浦和をサポートしていただくご発言に感謝します!」と数多くの称賛が届いている。

 ユンカーの来店をきっかけに昨年8月からスポンサーとして浦和をサポートしている無敵家。同選手が今年1月に名古屋へレンタル移籍した後も、浦和愛が揺らぐことはない。