レシピ動画サービス「DELISH KITCHEN(デリッシュキッチン)」を運営するエブリー(東京都港区)は4月3日、味の素と資本業務提携したと発表した。両社の強みを生かし、食と健康・栄養を軸にパーソナライズされた食体験を提供する。

 エブリーは2015年にデリッシュキッチンの運営を開始、現在は5万本以上のレシピと3000万人以上のユーザー数を持つ、国内有数のオンラインメディアとなっている。18年からは食品スーパー向けに、店頭に設置したデジタルサイネージ(電子看板)によるレシピ動画配信も行っている。この店頭サイネージは2300店以上に導入されている。

 さらに近年では、AI(人工知能)カメラやビーコン連携による来店客の店内行動のデータ化、ネットスーパーやウェブチラシ、クーポン、ID連携などの機能を持つ小売アプリの開発なども行っている。

 エブリーと味の素は今後、顧客データ解析を通じた生活者インサイト(洞察)の把握、生活者の購買行動解析、両社のメディア高度化を通じた顧客拡大、献立・レシピから買物につながる購買システムの検討などで協業する。

 味の素からエブリーへの出資金額などは公表していない。エブリーはこれまで、食品卸の伊藤忠食品や旭食品、加藤産業などから資金調達を行っている。

提供元・DCSオンライン

【関連記事】
「デジタル化と小売業の未来」#17 小売とメーカーの境目がなくなる?10年後の小売業界未来予測
ユニクロがデジタル人材に最大年収10億円を払う理由と時代遅れのKPIが余剰在庫を量産する事実
1000店、2000億円達成!空白の都心マーケットでまいばすけっとが成功した理由とは
全85アカウントでスタッフが顧客と「1対1」でつながる 三越伊勢丹のSNS活用戦略とは
キーワードは“背徳感” ベーカリー部門でもヒットの予感「ルーサーバーガー」と「マヌルパン」