ネットで度々話題となる「オレオアイス」。簡単且つ斬新な作り方に、驚いた人も多いのではないでしょうか?
袋にいれたままで完成するオレオアイス。超絶簡単ではあるものの、果たして美味しいアイスが出来上がるのか……作ってみました。
■ 材料と手順
【材料】
用意した材料は以下のとおり。
・ナビスコ「オレオ バニラクリーム」
・牛乳

(画像=『おたくま経済新聞』より引用)
(1)オレオを袋の上から叩いて細かく砕く
オレオの入った袋を開封しないまま、麺棒などを使って袋の上から砕いていきます。しばらく砕くと細かくなってくるので、そこからは手で揉みながら細かくしていきました。
あまり激しく叩くと袋が破れるので注意が必要です。力加減がわからず、袋が破れるのが心配な方は、ジップロックなどに中身を移して砕いてもいいですね。

(画像=『おたくま経済新聞』より引用)
(2)袋の上部を開封する
袋の上部をハサミで開け、中身がこぼれないようにコップなどに入れて立てかけます。

(画像=『おたくま経済新聞』より引用)
(3)牛乳を入れる
オレオが浸る位まで牛乳を入れます。目安としては袋の7~8分目くらいです。入れすぎてしまわないよう注意をしてください。

(画像=『おたくま経済新聞』より引用)
(4)アイスの棒をさして冷凍庫で冷やす
最後に袋の中にアイスの棒をさしていきます。今回はアイスの棒がなかったため、自宅にある大きめのフォークで代用しましたが、後にこれが大正解の結果となりました。

(画像=『おたくま経済新聞』より引用)
(5)固まったら冷凍庫から取り出し、包装をはがす
3時間ほど凍らせると固まります。包装をはがしてみるとかなりのボリューム。こんなに大きくて重いアイスバーはあまり市販されていないでしょう。
このとき持ってみておもったのですが、かなりの「ずっしり感」。もしも普通のアイスの棒でさしていたら、重みで持ちにくかったかもしれません。家にあったフォークを今回さしてみたのは、結果として大正解でした。

(画像=『おたくま経済新聞』より引用)
見た目については袋のまま凍らせたため、見た目はイマイチですが、手軽さはピカイチです。砕いて牛乳を入れて冷凍庫に入れるだけで完成するオレオアイス。味はどうでしょうか?

(画像=『おたくま経済新聞』より引用)