暖かい日が続いてお出かけ日和になりましたね。
道の駅宇土マリーナの「おこしき館」へ。ここは、海岸沿いにあり、お魚屋さんもあって魚介類が新鮮でお得に販売されているんです。春の魚介類を求めて行ってきたのですが、品ぞろえが豊富で目移りしていまい「ホイップメロンパン」で春の映え写真を撮るドライブに変更したお話です。
目次
ショーケースにひときわ目を引くメロンパン
おこしき工房へ
ショーケースにひときわ目を引くメロンパン

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
海岸沿いを走っていると潮干狩りをしたくなります。宇土市の宇土マリーナにやってきました。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
熊本市内から天草方面に行く途中にあり、赤いのぼりが目印です。
駐車場も広く、レストランも併設されています。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
この日はベイ貝がありました。これからの時期は熊本県産のあさり貝などが並ぶのでしょう。楽しみですね。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
冷蔵ショーケースに野菜と並んで目を引くメロンパン達。
下のキャベツと比べると多いさがわかりいただけるだろうか。
お店の方に尋ねると、隣の建物で作っているそう。早速行ってみました。
おこしき工房へ

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
おこしき館を出てすぐのところにある「おこしき工房」へ。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
この工房で作られたパンや

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
ちょっと小腹が空いたときにちょうどいい感じのメニューですね。
ソフトクリームは阿部牧場ミルクソフト。間違いないやつです。

(画像=『肥後ジャーナル』より引用)
ありました!ホイップメロンパン。あんバタークロワッサンも気になります。