京王プラザホテル(東京都新宿区、若林克昌社長)は2023年5月8日(月)より、3階/アートラウンジ<デュエット>にて、アフタヌーンティーの新たなスタイルとして、「彩(いろどり)」をコンセプトにモダンな有田焼の器で楽しむ「午後の宝石箱」を提供する。

京王プラザホテル、5月8日よりモダンな有田焼の器で楽しむアフタヌーンティー「午後の宝石箱」を提供
(画像=『観光経済新聞』より 引用)

新たなアフタヌーンティーで提供される器は、円錐型のフォルムがシンプルでモダンなアリタポーセリンラボの有田焼『コニック』シリーズ。立体的で洗練された美しい円錐型のフォルムで運ばれる器は、お重のように4つの器が重なっており、一段一段開ける楽しみはまるで宝石箱を開けるかのようです。また、日本の四季をイメージした華やかな有田焼『JAPAN』シリーズの器も使用し、新アフタヌーンティーのコンセプトでもある「彩」を表現しております。

2.jpeg京王プラザホテル、5月8日よりモダンな有田焼の器で楽しむアフタヌーンティー「午後の宝石箱」を提供
(画像=『観光経済新聞』より 引用)

メニューは、「彩」をコンセプトに、旬の食材や四季が織りなす色彩にこだわり、5~6月は「初夏」をイメージしたメニューラインナップをご用意しております。旬のフルーツをのせた【壱の段】からはじまり、フランス料理のアミューズとして有名なグージェール(チーズ風味のシュー生地)にリエットをサンドした「グージェール リエット」や、「野菜のゼリーテリーヌ」などプティオードヴルの【二の段】、ラディッシュやエディブルフラワーが鮮やかな「彩りサラダ」の【参の段】、旬の果物を自家製パンにサンドした「フルーツサンド」などオードヴルの【四の段】、そして、初夏をイメージした抹茶スイーツ4種のプレートをご用意しております。セイボリーが中心のため、ランチにもおすすめです。また、ウェルカムドリンクには、いちごと煎茶を使った初夏にぴったりのモクテルをご用意。ローズマリーとライムピールの香りが爽やかで、お食事にも合うこだわりの一杯です。

ご友人とのランチや喫茶でのご利用はもちろん、器は1名様につきおひとつずつのご用意のため、おひとり様でお楽しみいただくソロアフタヌーンティーにもおすすめです。

伝統とモダンが融合した有田焼の器とともに、旬の食材の「彩」、うつろう四季の「彩」を感じながらゆっくり時間を忘れられる、優雅な午後のひとときをお届けいたします。

■アフタヌーンティー「午後の宝石箱」~初夏~ 6,500円 【要予約】

京王プラザホテル、5月8日よりモダンな有田焼の器で楽しむアフタヌーンティー「午後の宝石箱」を提供
(画像=『観光経済新聞』より 引用)

期間:2023年5月8日(月)~6月30日(金)
場所:3階/アートラウンジ<デュエット>

<メニュー>
壱の段季節のフルーツ
弐の段プティオードヴル
・タルトマリネサーモンのタルタル仕立て
・グージェールリエット
・野菜のゼリーテリーヌ
参の段鶏胸肉と彩りサラダ
四の段オードヴル
・フルーツサンドウィッチ
・ベーコンと野菜のケークサレ
・カプレーゼ風オープンサンド
・サフランライスとチーズのアランチーニ
スープ
・本日のスープ
デザート
・豆乳のブランマンジェと抹茶寒天のグラス
・小豆クリームに抹茶ガナッシュ絞りのタルトレット
・抹茶パウダーファンデーションのクッキーシュー
・抹茶風味のフレジェ
※6月はデザートが変更になります

ウェルカムモクテル(おひとり様1杯付き)
◎ドリンク:紅茶・ハーブティー・コーヒーなど約25種類飲み放題

※お席のご利用は、平日3時間制・土日祝日2時間制となります(ドリンクラストオーダー30分前)
※+500円で乾杯スパークリング付きプランもございます。

お問合せ/(03)3344-0111(代表)【レストラン予約】

※記載の料金は全てサービス料・税金を含みます。
※写真はイメージです。季節・天候、仕入れ状況によりメニュー内容、器等が変更になる場合がございます。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、予告なく内容を変更させていただく場合がございます。最新の情報はホームページをご確認ください。

提供元・観光経済新聞

【関連記事】
【データ】「地域ブランド調査2020」 都道府県の魅力度ランキング、トップ3は北海道・京都府・沖縄県 ワースト3は栃木県・徳島県・佐賀県
JR九州、TV アニメ「鬼滅の刃」とのコラボキャンペーン開始
訪日リピーター、「入国規制が解除されたらすぐにでも日本へ行きたい」が約半数
エアアジアジャパン、12月5日で全路線廃止
東京都、都内観光促進事業「もっと楽しもう!TokyoTokyo」開始