46.5cmメジナが登場

その仕掛けで、右沖の沈み根際へ付けエサを届けた。すると、その結果は数投後にでた。作戦的中。朝にハリ外れしてしまった根際ポイントへ仕掛けが差しかかった途端、ウキを消し込み、がま磯インテッサGⅤの穂先を一気に曲げる強烈なアタリがきた。

ここは、ミチイトが根ズレで切られないよう、一度少しだけ沖へ魚を走らせ、動きを感じてミチイトを出さなかった。あとは魚がこちらを向いている間に、リールを巻き間合いを詰めた。やり取りの最中、何度も走りだそうとするが、絶対にこちら側を向けたやり取りをして、ミチイトも出さないようにした。

組んだタックルバランスを信じた結果の勝利。今釣行時間最後の一投となる仕掛けの投入で、良型の口太メジナを釣り上げることができた。

沖磯フカセ釣りで46.5cm1.69kg口太メジナ登場【西伊豆・田子】ラスト1投でヒット沖磯で上がった口太メジナ46.5cm(提供:TSURINEWSライター塩田哲雄)

港に戻って福由丸船長に検量してもらうと、46.5cm。1.69kgのグッドコンディションなメジナだった。厳しい状況下での貴重な良型に、船長も喜んでくれて、価値ある1尾となった。

自己記録更新を目指そう

水温の変動、産卵末期など、いろいろな状況から厳しい日が多くなる。ただ、依然として一発大型は十分狙える。自己記録更新を目指す意気込みで、気を抜かずに大型メジナ釣りにチャレンジしてみてはいかがだろう。

沖磯フカセ釣りで46.5cm1.69kg口太メジナ登場【西伊豆・田子】ラスト1投でヒット沖磯で上がった口太メジナ1.69kg(提供:TSURINEWSライター塩田哲雄)

フカセ釣り初心者必見!潮のパターン別釣り方【イラスト解説】

フカセ釣りの【超基本】 釣行費用・道具・釣り方まで入門者向けに解説

フカセ釣りにおける『ガン玉』使い攻略 代表的な5つの状況毎に解説

<塩田哲雄/TSURINEWSライター>

▼この釣り船について
福由丸
出船場所:田子港
The post 沖磯フカセ釣りで46.5cm1.69kg口太メジナ登場【西伊豆・田子】ラスト1投でヒット first appeared on TSURINEWS.