まるで博多の屋台村!「屋台屋 博多劇場 有楽町店」オープンへ
(画像=有楽町駅の国際フォーラム口を出てすぐの高架下、「屋台屋 博多劇場 有楽町店」の外観イメージ、『BCN+R』より 引用)

 屋台屋 博多劇場 有楽町店は、明治時代に開業した日本最古の高架橋駅である有楽町駅高架下への出店で、店内に100年以上列車を支えた歴史的建造物である赤レンガアーチ橋の内部を見ることができるガラス張りの壁面を設けている。

まるで博多の屋台村!「屋台屋 博多劇場 有楽町店」オープンへ
(画像=「屋台屋 博多劇場 有楽町店」の店内イメージ、『BCN+R』より引用)

 屋台屋 博多劇場の看板メニューである「鉄鍋餃子」は、店舗で毎日手包みし、肉の旨みと野菜の甘みを閉じ込め、鉄鍋で焼き上げる。店内は、中洲の屋台村を完全再現しており、祭り囃子をBGMに屋台村の雰囲気が味わえる。

まるで博多の屋台村!「屋台屋 博多劇場 有楽町店」オープンへ
(画像=看板メニュー「鉄鍋餃子」の提供イメージ、『BCN+R』より引用)

 なお、アプリ会員を対象にした「歳の数だけ餃子プレゼント」「持ち出せ企画」など、さまざまなイベントを開催している。

 屋台屋 博多劇場 有楽町店の営業時間は16時~24時(23時30分ラストオーダー)。4月13日までの期間は、店頭で配布された同店のオープンチラシを持っていると、「角ハイボール」を何杯でも110円で楽しめる(他のクーポンとの併用や宴会時は利用不可)。

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック