イオンペットは、運営する 52 院の動物病院に所属する動物看護助手・291 名が、「愛玩動物看護師」の国家試験に合格したと発表した。これまで、獣医師だけに認められていたマイクロチップの挿入や採血、投薬などの診療補助行為の一部を、獣医師の指示のもとで行えるようになる。
獣医療獣医療補助者として、民間による認定動物看護師が3万人いたが、獣医療行為は一切できなかった。一方で獣医療が進化しており、公的資格化が求められていた。看護の質向上と獣医師の負担軽減を目的に、愛玩動物看護師法が2019年に制定され、動物の看護師が国家資格化された。資格試験は今年が第一回目。今年の合格者は1万8481名だった。
提供元・DCSオンライン
【関連記事】
・「デジタル化と小売業の未来」#17 小売とメーカーの境目がなくなる?10年後の小売業界未来予測
・ユニクロがデジタル人材に最大年収10億円を払う理由と時代遅れのKPIが余剰在庫を量産する事実
・1000店、2000億円達成!空白の都心マーケットでまいばすけっとが成功した理由とは
・全85アカウントでスタッフが顧客と「1対1」でつながる 三越伊勢丹のSNS活用戦略とは
・キーワードは“背徳感” ベーカリー部門でもヒットの予感「ルーサーバーガー」と「マヌルパン」