昨年、熊本市東区に初上陸した「淡路島バーガー」の2号店が、3月28日に植木にオープンしたという情報を聞いて、いまだかつて食べたことがない「淡路島バーガー」を、早速食べに行ってきました!

目次
国道3号線沿いの立ち寄りやすいお店
玉ねぎが決め手!こだわりの淡路島バーガー

国道3号線沿いの立ち寄りやすいお店

「淡路島バーガー」がオープンしたのは、国道3号線沿い。

ホームセンターグッデイ植木店の向かい側の、ガネーシャなどがあるお店の並びになります。

【熊本市北区】激甘玉ねぎが決め手!「淡路島バーガー 熊本植木店」が3月28日オープン!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

店頭にはたくさんのお祝いの花が並んでいて、お店がとっても華やか!

【熊本市北区】激甘玉ねぎが決め手!「淡路島バーガー 熊本植木店」が3月28日オープン!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

店内は、奥に厨房があり、その前にカウンター、そしてテーブル席が並んでいます。

【熊本市北区】激甘玉ねぎが決め手!「淡路島バーガー 熊本植木店」が3月28日オープン!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

壁には、色彩が美しくインパクトのあるクリスタルアートが飾られていて、ハンバーガーショップとは思えないほど素敵な雰囲気です。

【熊本市北区】激甘玉ねぎが決め手!「淡路島バーガー 熊本植木店」が3月28日オープン!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

写真では伝わりづらいですが、実物はもっとキラキラで艶やかなので、皆様もぜひ、実際にお店でご鑑賞ください!

玉ねぎが決め手!こだわりの淡路島バーガー

ハンバーガーのメニューはこちら。

【熊本市北区】激甘玉ねぎが決め手!「淡路島バーガー 熊本植木店」が3月28日オープン!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

ノーマルな淡路島バーガーに、てりやきバーガー、肉汁飛び出すバーガーにアボカドチェダーバーガーなど、いろいろあって迷ってしまいますが、チェダーチーズバーガーがおすすめとのことでしたので、こちらを頼んでみました。

【熊本市北区】激甘玉ねぎが決め手!「淡路島バーガー 熊本植木店」が3月28日オープン!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

こちらのハンバーガーの中身が壁のポスターにありましたが、なんといってもポイントは淡路島産の玉ねぎと、淡路牛のパティ。どんな味なのか期待が膨らみます。

そして、お得なセットメニューがこちら。

【熊本市北区】激甘玉ねぎが決め手!「淡路島バーガー 熊本植木店」が3月28日オープン!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

こちらは迷わず、淡路島完熟玉ねぎが使われているという、オニオンリングセットをチョイス。

【熊本市北区】激甘玉ねぎが決め手!「淡路島バーガー 熊本植木店」が3月28日オープン!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

ハンバーガーのほかに、カレーや淡路島のクラフトビールも…。

「運転さえなければ、ハンバーガーと一緒にクラフトビールを飲みたい!」という衝動を抑えながら、セットドリンクは島レモンソーダをオーダーしてみました。

【熊本市北区】激甘玉ねぎが決め手!「淡路島バーガー 熊本植木店」が3月28日オープン!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

やってきたハンバーガーを見ると、ハンバーガーの大きさもさることながら、オニオンリングの分厚く大胆な玉ねぎのカットにびっくり!

【熊本市北区】激甘玉ねぎが決め手!「淡路島バーガー 熊本植木店」が3月28日オープン!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

早速食べてみると、とにかく衣がカリカリ、そしてサクサクで、玉ねぎが柔らかくて甘いのなんの…!

こんなオニオンリングを食べたのは初めてです。

淡路島バーガーの方はというと…

【熊本市北区】激甘玉ねぎが決め手!「淡路島バーガー 熊本植木店」が3月28日オープン!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

顔の下半分が隠れるほどのBigサイズで、こんな大きなハンバーガーにガブリと噛みつけることが幸せ…!

【熊本市北区】激甘玉ねぎが決め手!「淡路島バーガー 熊本植木店」が3月28日オープン!
(画像=『肥後ジャーナル』より引用)

バンズはパティと玉ねぎに合うように独自開発されたものとのことで、外は香ばしく、中はふわっとした食感です。

パティも分厚くジューシーで、お肉の食感がしっかりあって美味しい!!!そして、フルーツのように甘い淡路島産の玉ねぎソテーが存在感たっぷりで、パティとの相性も抜群です。

レタスやトマトなどのフレッシュな野菜もたくさん入っていて、とろりとした秘伝のソースが味をまとめてくれています。濃厚なチェダーチーズでコクも増して、このボリュームでも、ぺろりと食べられる美味しさでした!