カブレラ・ストーンはオーパーツなのか?
その他、街角の土産物店で並んでいそうな、今風なタッチのカブレラ・ストーンもちらほら...

(画像=『たびこふれ』より引用)

(画像=『たびこふれ』より引用)
先ほど「科学的な調査で約1万2000年前のものと判明」とご紹介しましたが、一方で「その調査方法は正しくない」という声も多々あるようです。具体的な発掘場所が不明であることや、「私が作りました」と名乗り出る人まで登場し、今では否定的な意見が優勢になってしまいました。それでも「これは間違いなく、本物のオーパーツだ!」と信じる人もたくさんいます。その真偽はいかに。ぜひご自身の目で確かめてみてくださいね。
カブレラ・ストーン博物館(Museo Científico Javier Cabrera)
- 住所:Calle Bolívar 170, Ica Perú
- 営業時間:10時~13時30分、16時~19時30分
- 入場料:大人35ソル、子ども20ソル
文・写真・原田慶子/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介