ローソンは4月4日から、愛知県内の店舗でコーヒーのサブスクリプション(定額課金)サービス「マチカフェプライム」の実証実験を始める。月額1500円を支払うと、通常価格110円(税込)のカウンターコーヒー「マチカフェコーヒー」のSサイズを1カ月間、1日1杯飲める。

 愛知県内のローソン店舗約620店で4月4日から6月25日まで、利用券を販売する。利用期間は4月16日から7月31日まで。コーヒーのサブスクのニーズやサービス内容などを検証し、全国への拡大を検討する。

 利用者は、店舗でローソンアプリのデジタル会員証を提示のうえ、利用券を購入する。利用期間中、1日1回ローソンアプリに配信されるクーポンを提示し、コーヒーと引き換える。

 マチカフェのドリンク類のうち110円を超えるものについては、差額分を支払うことで購入できる。

提供元・DCSオンライン

【関連記事】
「デジタル化と小売業の未来」#17 小売とメーカーの境目がなくなる?10年後の小売業界未来予測
ユニクロがデジタル人材に最大年収10億円を払う理由と時代遅れのKPIが余剰在庫を量産する事実
1000店、2000億円達成!空白の都心マーケットでまいばすけっとが成功した理由とは
全85アカウントでスタッフが顧客と「1対1」でつながる 三越伊勢丹のSNS活用戦略とは
キーワードは“背徳感” ベーカリー部門でもヒットの予感「ルーサーバーガー」と「マヌルパン」