最終釣果

このあたりから太陽が高くなり活性が上がりそうだったが、今度は春特有の強い風が吹き始めた。浅ダナ用の小さなウキが風で波を立てる水面に揺れてしまい、アタリがなかなか取りにくい。

イト絡みや風の影響でトラブルに見舞われながらも昼から2匹追加。実質釣りをしたのは3時間ほどで、なんとか4匹のヘラブナが顔を見せてくれたところで納竿した。

暖かい日が多くなり、花粉が舞う季節。朝夕はまだまだ冷え込み人間にとっては快適な季節とはいえないが、水の中は確実に春が近づいている。これからはもっとウキが活発に動く季節へ入ってくるだろう。

管理池でのヘラブナ釣りでアイドルが尺級の美ベラを好捕【岐阜・朝日池】朝日池の美ベラ(提供:週刊つりニュース中部版APC・戸松慶輔)

<週刊つりニュース中部版APC・戸松慶輔/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
朝日池
この記事は『週刊つりニュース中部版』2023年3月24日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 管理池でのヘラブナ釣りでアイドルが尺級の美ベラを好捕【岐阜・朝日池】 first appeared on TSURINEWS.